• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

蔵王紅葉めぐり2014

瀧山( 東北)

パーティ: 1人 (yx00232 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴天 朝10度位  日中18度位

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 7:50 蔵王スカイケーブル「上の台駅」駐車場

この登山記録の行程

7:50 蔵王スカイケーブル「上の台駅」駐車場
8:30 中央高原駅前
8:35 ドッコ沼
9:02 五郎岳山頂
9:30 中央高原駅前
10:40 瀧山山頂
11:50 上の台駅駐車場着

コース

総距離
約8.1km
累積標高差
上り約691m
下り約693m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

7時50分に蔵王スカイケーブル「上の台駅」駐車場に着き、スカイケーブルで中央高原駅まで行こうと思い、駅の構内に入った。
ところが営業時間が「8時30分から」という看板を見つけ、迷わず歩いて登ろうと決心しスキー場内のコンクリートの舗装道路を登り始めた。まだ朝早く空気が冷たかったが勾配が急な道路で結構ハードで汗をかいたし息も上がった。約30分程でスカイケーブルの中央高原駅脇に到着。
ここから程なくドッコ沼が見えてきた。ドッコ沼を眺めながら五郎岳山頂を目指す。
五郎岳方面の道標を確認しながら登っていくとコンクリートの道路が登山道を横切る様に伸びていてかなり上まで車で行けそうだ。この辺一帯はスキー場のエリアなのでリフトの最終駅が先の方にある。そこに職員が行く為の道路であることを改めてわかった次第。
五郎岳登山口の道標を左折し約10分程で山頂に到着。山頂からスキー場を見下ろせた。冬場の景色とまるで違い夏場の景色はまた格別な感じだった。
五郎岳からドッコ沼・中央高原駅まで戻り、9時30分、いざ瀧山山頂を目指し登山道へ。
山々の尾根伝いに登山道が切れていたので比較的高低差の少ない道を1時間10分程で山頂。
山頂から東に山形の市街地が見渡せ、いつも市内から見てる蔵王連山のあの頂上に今立っている事に感動した。
また山頂から西に蔵王スキー場の各コース、そしてその底に蔵王温泉街が広がる光景をジオラマを見ているような感覚だった。
山頂付近はすでに紅葉が終わり落葉した茶色の葉っぱが登山道を敷き詰めていた。
山頂より蔵王温泉方向におり、約1時間でスカイケーブルのふもとの駅「上の台駅」駐車場に到着。
朝から快晴で中腹の紅葉と青い空のコントラストに感動しました。

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

瀧山

瀧山

1,362m

よく似たコース

瀧山 山形県

山形市民に親しまれる西蔵王を代表する山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間20分
難易度
コース定数
21

yx00232さんの登山記録

登山計画を立てる