• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 小国町営バスのバス停がある五味沢までは、2車線で問題ないが、そこから先は1車線で道幅は狭く未舗装道路になる。終点には6~7台はとめられるスペースがある。スリッパに履き替える清潔なトイレもある。

この登山記録の行程

小国の大石橋(7:12)・・・一の塔(10:16)・・・(10:54)祝瓶山(11:04)・・・(11:31)一の塔・・・(12:53)鈴出の水(12:58)・・・(13:40)大石橋

コース

総距離
約8.7km
累積標高差
上り約1,079m
下り約1,079m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 三十数年前に一度、長井の桑住平から、人に連れられて登ったことがあるが、それ以来の祝瓶山である。天候は曇り、ガスがかかりほとんど晴れることはなかった。
 コースは、全く問題ない。上部の一部でややヤブっぽいところはあったが、そのほとんどは、よく歩かれていて踏み固められていた。
 前日、和賀岳に登ってきたという方から途中、追い越された。
 祝瓶山頂は360度の展望がきき、飯豊連峰も朝日連峰も見渡すことができたはずだが、本日は生憎のガスで全く見るものがない。雷が鳴らないか気になりだし、そそくさと下山した。
 鈴出の水は、10mほど沢に下るが、急坂なので枝につかまりながらなので、滑落注意。
 大石橋に下山してから、荒川の清流に足をいれて涼を楽しんだ。疲れて火照る足に冷たい水が心地よくいつまでもこうしていたくなった。長野県の河童橋の梓川を思い出した。

続きを読む

フォトギャラリー:9枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

祝瓶山

祝瓶山

1,417m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

祝瓶山 山形県

朝日連峰の南西部に屹立する秀峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間
難易度
★★
コース定数
25
祝瓶山 山形県

祝瓶山荘を起点に祝瓶山周遊 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間50分
難易度
コース定数
26
登山計画を立てる