• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

薬師岳から黒部五郎岳

( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (oldkakusan さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り時々雨 2日目:曇り時々雨 3日目:曇り後晴れ 4日目:晴れ

利用した登山口

折立   新穂高温泉駅  

登山口へのアクセス

バス
その他: 富山駅から登山バスにて折立へ。新穂高から路線バスにて富山駅へ。

この登山記録の行程

【1日目】
折立(08:10)・・・三角点(09:38)[休憩 12分]・・・太郎平小屋(11:48)[休憩 28分]・・・薬師峠(12:34)

【2日目】
薬師峠(03:20)・・・薬師岳山荘(04:31)[休憩 3分]・・・薬師岳(05:18)[休憩 27分]・・・薬師岳山荘(06:24)・・・薬師峠(07:14)[休憩 55分]・・・太郎平小屋(08:29)[休憩 18分]・・・北ノ俣岳(上ノ岳)(10:33)・・・中俣乗越(12:05)・・・黒部五郎岳(中ノ俣岳)(14:20)[休憩 4分]・・・黒部五郎小舎(16:33)

【3日目】
黒部五郎小舎(05:20)・・・巻道合流点(06:37)・・・双六小屋(09:05)

【4日目】
双六小屋(06:53)・・・弓折乗越(07:45)・・・鏡平山荘(08:17)[休憩 39分]・・・シシウドが原(09:21)・・・秩父沢出合(09:55)・・・小池新道登山口(10:21)・・・わさび平小屋(10:40)[休憩 6分]・・・笠新道登山口(11:02)・・・新穂高温泉駅(11:41)

コース

総距離
約43.5km
累積標高差
上り約3,654m
下り約3,900m
コースタイム
標準25時間12
自己22時間58
倍率0.91

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 折立までは富山から登山バスで行き、新穂高からは普通の路線バスで一気に富山まで帰れるルートだったのですが・・・。
 1日目は薬師峠キャンプ場へ着いたとたんに雨となり、薬師岳へのアタックは次の日にしました。2日目は薬師峠キャンプ場からピストンし、テントを撤収して黒部五郎小舎を目指しました。天気が良かったのは朝だけで、昼前にはガスで視界が悪くて風も強く、黒部五郎を超える頃には疲労困憊。少々欲張りすぎました。3日目には黒部五郎小舎から双六までで相当のんびりしたものの、何ともバランスの良くない行程となってしまいました。
 それにしても黒部五郎近辺のコースタイムは少々厳しすぎないか?とは道行く複数の方々との感想です。

続きを読む

フォトギャラリー:9枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証
医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 トレッキングポール
GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー

登った山

三俣蓮華岳

三俣蓮華岳

2,841m

薬師岳

薬師岳

2,926m

北ノ俣岳

北ノ俣岳

2,662m

黒部五郎岳

黒部五郎岳

2,840m

弓折岳

弓折岳

2,592m

太郎山

太郎山

2,373m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北ノ俣岳 富山県 岐阜県

ミズバショウ咲く湿原から北ア最奥の稜線へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間40分
難易度
★★★★
コース定数
40
薬師岳 富山県

折立から入山して薬師岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間40分
難易度
★★★
コース定数
47
薬師岳 富山県

折立から薬師岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間40分
難易度
★★★
コース定数
48

oldkakusanさんの登山記録

登山計画を立てる