• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雲ノ平(三俣蓮華岳・双六岳) 3泊4日

三俣蓮華岳、双六山( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (pinokio3 さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

概ね晴れ

利用した登山口

折立   新穂高温泉駅  

登山口へのアクセス

バス
その他: 行き:竹橋より深夜バスで折立
帰り:新穂高温泉から路線バスで松本駅

この登山記録の行程

【1日目】
折立(07:30)・・・三角点(09:05)[休憩 11分]・・・太郎平小屋(11:46)[休憩 49分]・・・薬師峠(12:57)

【2日目】
薬師峠(06:30)・・・太郎平小屋(06:53)・・・薬師沢小屋(09:22)[休憩 27分]・・・アラスカ庭園(12:11)[休憩 29分]・・・祖母岳分岐・・・雲ノ平(13:31)[休憩 10分]・・・雲ノ平キャンプ場分岐(14:05)

【3日目】
雲ノ平キャンプ場分岐(06:36)・・・祖父岳分岐(07:24)[休憩 7分]・・・徒渉点(08:49)[休憩 8分]・・・三俣山荘(09:43)[休憩 32分]・・・三俣蓮華岳(11:22)[休憩 17分]・・・双六岳(13:08)[休憩 7分]・・・双六小屋(14:24)

【4日目】
双六小屋(07:00)・・・弓折乗越(07:38)[休憩 6分]・・・鏡平山荘(08:19)[休憩 38分]・・・シシウドが原(09:40)・・・秩父沢出合(15:51)・・・小池新道登山口(11:42)・・・わさび平小屋(12:02)[休憩 22分]・・・笠新道登山口(13:38)・・・新穂高温泉駅(13:37)

コース

総距離
約38.0km
累積標高差
上り約3,010m
下り約3,256m
コースタイム
標準21時間47
自己71時間4
倍率3.26

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

■1日目…折立より太郎平小屋までは樹林帯の中を凄い急登。太郎平小屋で名物のラーメンを頂きました。薬師峠キャンプ場は100張程だがこの日も満杯。太郎平小屋から出張の出店があり缶ビールなどのドリンクが買えたのが嬉しかった。

■2日目…川を3つ超え、花を楽しみながら秘境雲ノ平に到着。テント場は約50張。混んではいたが無事に張ることができました。雲ノ平小屋で美味しい生ビールを頂きながら景色を堪能しました。

■3日目…雲ノ平の雄大な景色や槍ヶ岳の雄姿を眺めながら進む。急坂を下り黒部川源流を渡って三俣山荘へ。カレーとラーメンで腹ごなし。三俣蓮華岳と双六岳を越え双六山荘へ。テント場は60張だが余裕でテントを張ることができました。生ビールとおでんで夕暮れを楽しみました。

■4日目…標高差1500mほどをひたすら下りという感じでした。始まりは風が強く寒かったが、標高が下がるにつれ湿度も上がり蒸し暑く。鏡平小屋ではかき氷、わさび平小屋では名物ソーメンを頂き涼を得て無事下山となりました。

続きを読む

フォトギャラリー:1枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図
コンパス カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー カトラリー
【その他】 携帯、ビデオ、バッテリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三俣蓮華岳

三俣蓮華岳

2,841m

双六岳

双六岳

2,860m

弓折岳

弓折岳

2,592m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

双六岳 長野県 岐阜県

新穂高温泉から双六岳を往復

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
57
三俣蓮華岳 富山県 岐阜県 長野

黒部五郎岳 3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間50分
難易度
★★★★
コース定数
79
三俣蓮華岳 富山県 岐阜県 長野

折立から雲ノ平を楽しみ新穂高温泉へ

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
20時間30分
難易度
★★★★
コース定数
77
登山計画を立てる