• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2019夏休み 帰り道+空木岳

空木岳( 中央アルプス)

パーティ: 1人 (hiko さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れなれど駒石から上はガス

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 夜中の1時に駐車場を探してウロウロ。結局、林道途中の登山口近くの空きスペースに駐車し、車中泊
※毎回のことながらフェイク情報にはうんざりする。
林道終点まで行こうと進むと「通行禁止」と「ここから500m下った登山口から登れ」の看板案内があったのでそれに従って500m下の登山口から登山を開始したが、林道終点の駐車場まで登ると車両で一杯でした。正直者が馬鹿を見る全くの嘘情報でした。(看板案内の撤去を観光協会に依頼しました⇒観光協会の方が速やかに撤去して下さいました(^O^))

この登山記録の行程

三本木地蔵(06:00)・・・林道終点(06:28)・・・池山小屋(07:37)・・・マセナギ(08:35)・・・小池獄・・・分岐(10:50)・・・駒石(11:20)・・・・駒峰ヒュッテ(11:50)・・・空木平避難小屋(13:16)・・・分岐(13:42)・・・小池獄・・・マセナギ(15:25)・・・池山小屋(15:50)・・・林道経由・三本木地蔵(17:02)

コース

総距離
約17.9km
累積標高差
上り約2,167m
下り約2,205m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

通行止めの件では、行政のいい加減さにはイラっと来ましたが~まあ、歩きに来ている訳なのでまあいいかと同じ様に途中の登山口から登り始めた先輩二人組と途中までいろいろ話しながら同行。上のヒュッテに泊まるとの事で、池山避難小屋の下で分離して先行。登頂後の帰り道、小屋まで2時間の所で再会したものの、一人の方がヘロヘロ気味、無事に陽があるうちに着いたのかな('ω')
で水場は、池山避難小屋がそれ程水量は多くないが、十分。空木平避難小屋前の沢水は煮沸した方が良いとの情報と避難小屋~500m上まで沢水があるので水補給はずっと上でした方が良い。
空木平のコースは沢なので石がゴロゴロ、私は有名な「空木平避難小屋」見たさで帰りはこちらを通ったけど、水と野次馬根性とお花畑に興味の無い方は駒石コースを往復した方が楽かな(^0_0^)
下山後、「こまくさの湯」に入ったけど、観光客が多くて、、ただここの食堂は唐揚げ定食(630円)とか安くて、登山と風呂の渇きを癒すビールが欲しいが、ドリンクバー(300円)を加えても千円ほどでした(^^♪
あと、上信越の山では暑くて暑くて熱中症になりそうでしたが、ここはとても涼しくて、やはり山の高さの違いだったのか?新潟とかフェーン現象で暑かったからなのか?たぶん後者だと思うけど、夏山は街と違って涼しいのが一番ですな!(^^)!





続きを読む

フォトギャラリー:57枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

空木岳

空木岳

2,864m

よく似たコース

空木岳 長野県

空木岳・高山の花園と岩の殿堂

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間5分
難易度
★★★
コース定数
52
空木岳 長野県

空木岳・檜尾岳 千畳敷から縦走して池山尾根を下山

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間40分
難易度
★★★★
コース定数
44
空木岳 長野県

伊奈川ダムから南駒ヶ岳 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
15時間50分
難易度
★★★★
コース定数
63
登山計画を立てる