• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

剱・立山

剱岳、別山、真砂岳、富士ノ折立、大汝山、雄山 ( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (太っちょパパ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れのち曇り、2日目:晴れ、3日目:晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 扇沢の大町市市営駐車場(無料)を利用

この登山記録の行程

【1日目】
室堂ターミナル(09:08)・・・ミクリガ池(09:17)・・・エンマ台(09:21)・・・雷鳥平(09:48)・・・別山乗越(11:13)[休憩 30分]・・・剣山荘(12:45)

【2日目】
剣山荘(05:44)・・・一服剱(06:07)・・・平蔵のコル(07:27)・・・剱岳(07:58)[休憩 21分]・・・平蔵のコル(08:41)・・・前剱(09:20)・・・一服剱(10:01)・・・剣山荘(10:22)[休憩 68分]・・・剱澤小屋(12:00)

【3日目】
剱澤小屋(06:05)・・・別山乗越(07:09)・・・南峰(07:17)・・・北峰(07:25)・・・真砂岳(08:13)・・・富士ノ折立(09:00)・・・大汝山(09:23)[休憩 7分]・・・雄山神社(09:45)[休憩 44分]・・・一ノ越(10:59)・・・室堂ターミナル(11:26)

コース

総距離
約17.0km
累積標高差
上り約2,232m
下り約2,233m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

憧れの剱岳へ。9月初頭は台風が来れば大荒れですが、当たれば秋晴れで残雪も無い良い時季かと思い計画しました。幸運なことに天気に恵まれ最高の3日間を過ごせました。今回お世話になった2軒の山小屋はとてもサービスの良いステキな小屋で大変ありがたかったです。3年前にうっかりスルーしてしまった大汝山頂も踏むことができ、雄山でお札を戴く事もできて大満足な山行となりました。

続きを読む

フォトギャラリー:115枚

扇沢にある市営無料駐車場も木曜7時前では余裕で駐車できました。

扇沢駅では、すでにチケット売り場に行列。今回は平日割WEBきっぷを事前に購入していたので一番右のチケット売り場で交換して入りました。

トロリーバスは今年から電気バスに代わり、7:30の始発で出発。

黒部ダム

黒部アルペンルートで室堂へ到着

雄山をバックに、たくさんのチングルマの果穂。もう秋ですね。

ミクリガ池は波が立って逆さ雄山は見られず。

すごい硫黄のにおい。

雷鳥沢キャンプ場もまだ疎らです。

とても綺麗な浄土沢を渡ります。

まずは剱御前小舎へ。

雷鳥坂を登りつめます。
初日の核心部です(汗)

分岐から1時間20分頑張り、剱御前小舎に到着!

昼食を済ませたら剣山荘へ。

チングルマの群生地です。花の時季も良さそうです。

タテヤマリンドウもたくさん咲いてました。さすが本場(笑)

このコースは花も多いですが、ガレ場と岩場が多いです。

剣山荘が見えてきました。
剱岳はだいぶガスが掛かっています。

頑張ります!

剣山荘に到着。

お世話になります。
シャワーが男女各3つずつありサッパリ出来ました!

夕飯

夕日に染まる雲と剱御前上の月が綺麗でした。

朝食は5時半なのでお弁当にしてもらいました。食堂でスープとお茶が提供され食べてから出発できました。

実は寝坊して(汗)予定より45分遅れで出発。あせらず行きます(笑)

良い天気で最高!

良く整備されているので助かります。

別山と剣山荘

一服剣を越え前剱を目指します。

前剱大岩

平蔵の頭(ズコ)へ

青い空を見ながら登ります。

遠めで見ると怖そうですが、自分で行くと意外と行けるものです(笑)

カニのたてばいを上から見下ろします。

早月尾根との合流地点

剱岳山頂(2999m)到着!
2時間15分でした。天気が良い上に渋滞も無く最高!!

雄山方面

南アルプス方面

富士山

槍ヶ岳も見えます。

後立山連峰。五竜岳と鹿島槍ヶ岳

白馬岳方面

富山湾

眺望を楽しんで下山です。

カニのよこばい

事前情報どおり、後ろ向きになって矢印下のステップに右足から降ります。

落ち着いて通れば問題なし。

こういう下りの方が怖い。

長い梯子

携帯トイレ用の小屋がありますが、非常時以外は使いたくない状況でした。

平蔵の頭へ登り返します。

前剱山頂(2813m)

登りでこのマークを見落としスルーしてしまったので下山時に前剱に寄りました。

一服剱へ来ると剣山荘が見えてきました。

下山もスムーズでした。2時間ほどで無事帰還です。

食堂で昼食をいただくことに。

牛丼うまし!

お世話になりました。

部屋前の棚にデポさせていただいた荷物を回収して出発です。

今夜の宿泊地(剱澤小屋)へ

源次郎尾根の前に広がる気持ちの良い草原。

岩と雪の殿堂!定番の写真スポットです。

お世話になります。

冷たい飲み物でひとり登頂祝い(笑)
山頂ガスって来ちゃいましたね。

充電助かります。GPS機能は消耗激しいんですよね。

今夜の寝床。この小屋もシャワールームが3つあってサッパリ出来ました。

夕飯。どんぶりの豚汁!うまし!!

夜中に目を覚ますと満天の星空!

朝食。今朝は食欲がありご飯お代わりしました。

ちょっとだけ剱岳のモルゲンロート

最終日は立山をまわります。

おかげさまで安心して登山楽しめます。

剱沢キャンプ場

直接別山へ

朝日が射してきて暑い(汗)

最高の青空です。立山ブルー!?

遠くに剣山荘が。良い小屋でした。

別山の稜線に出ました。

別山南峰の祠

3年前は疲労でパスした北峰へ!

今日も富士山が良く見えます。

別山北峰

剱御前と富山方面

立山三山の巡礼の最後は、この北峰から剱岳を拝むことだったとか。

南峰へ戻ります。

続いて真砂岳(マサゴダケ)へ

真砂乗越

真砂岳(2861m)

内蔵助カール。氷河です。

富士ノ折立に向けて岩場を登ります。

富士ノ折立

岩峰を左に巻く感じで頂上へ。2999mって剱岳と同じ標高ですね。

黒部湖が見えます。

映画「春を背負って」のロケ地。大汝休憩所

3年前に登り忘れた山頂(3015m)(笑)

黒部ダムが下に。

八ヶ岳と富士山

槍穂

雄山へ

雄山は観光客と登山客でいっぱいでした。

冷たいお茶を購入して剱澤小屋のお弁当でお昼です。

室堂から大日岳、富山湾まで見渡せて、本当に今日は良い日です!

安全登山のご祈祷をして頂きました。

まだまだ多くの方が一ノ越から登ってきます。登山道が登り(赤マーク)と下山(黄色マーク)に分けられたようです。

途中の肩の部分で多くの方が休憩されてました。雄山を振り返ると下山が惜しまれます。

一ノ越から下はもう観光地ですね。

祓堂

室堂ターミナルに戻ってきました。

天気の良い土曜で人出が多く、臨時便が出ていました。

黒部ダムの観光放水。10月15日までとの事。

扇沢に戻りました。
天気に恵まれて今年一番の山行が楽しめました。

薬師の湯でサッパリ。

温玉冷やしぶっかけ蕎麦いただいて帰路へ。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 地図 コンパス ノート・筆記用具 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

剱岳

剱岳

2,999m

別山

別山

2,880m

真砂岳

真砂岳

2,861m

立山

立山

3,015m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

立山 富山県

室堂散策(ミクリガ池・雷鳥平・玉殿岩屋)

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
10
立山 富山県

弥陀ヶ原から八郎坂を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間55分
難易度
★★
コース定数
9
立山 富山県

室堂平から池塘が美しい弥陀ヶ原へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間
難易度
★★
コース定数
10
登山計画を立てる