• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

家族登山-入笠山【紅葉と山頂景色を楽しむ】2019

入笠山( 南アルプス)

パーティ: 4人 (ひろり さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

入笠山登山口(09:20)・・・山彦荘(10:46)[休憩 10分]・・・御所平峠(11:10)・・・入笠山(11:45)[休憩 65分]・・・御所平峠(13:05)・・・山彦荘(13:15)[休憩 5分]・・・入笠山登山口(14:28)

コース

総距離
約5.4km
累積標高差
上り約604m
下り約604m
コースタイム
標準2時間55
自己3時間48
倍率1.30

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2019年2回目の家族登山は、300名山&花の百名山に指定されている入笠山に登りました。
入笠山はゴンドラを利用すれば山頂駅から入笠山山頂まで40分程度で登頂でます。山頂からの景色は360℃のパノラマ。2000m級の山をお手軽に体験することができ、老若男女問わず人気の山です。
我が家はゴンドラを利用せず入笠山登山口(沢入登山口)から山頂を目指します。
登山口から山彦荘まで約60分、ゴンドラなら10分ですが、家族4人で4100円(大人往復1650円、小学生800円)の出費・・・ゴンドラに乗りたいと言っている子供達に山頂駅からでは短すぎて物足りない・・・山のいろいろな景色を楽しむ・・・などの理由で納得させて登山口へ向かいます(汗)
駐車場に向かう山道の途中、マイカー規制の看板が表れます。先に到着した一台の車が看板を見て引き返していきます・・・???
駐車場のような広いスペースがありますが登山口は見当たりません。後からきた2台の車からも人が降りてきます。ベテランらしき方からこの先に駐車場があるはずとのご意見を頂き、我が家も後からついて行くと無事に駐車場に着きました。一人であれば確実にUターンしてゴンドラに乗っていたと思います。ほんとに助かりました。
ベテランのお父さんありがとうございます。
何とか駐車場にたどり着き準備を進めていると、愛用のミラーレスカメラにSDカードが入っていないことが判明、痛恨のミス!しかたなく今回はアイフォンでの撮影になりました(涙)
登山口から山彦荘までは前半に少し急な登り、後半は緩やかな登りですが、後半は道が狭いので子供には注意して歩きましょう。
御所平峠から山頂までは今回のルートでは一番の急登ですが、距離は短いので子供でも問題なく登ることができました。
山頂からは富士山はもちろん、南アルプス、中央アルプス、北アルプスの槍ヶ岳まで、眼前には八ヶ岳が構える、まさに360℃の景色が待っています。
本格的な登山が初めての長男はこの景色を見て興奮した様子でした。
今回は秋の紅葉シーズンに来ましたが、初夏の花の季節にもう一度訪れたく思いながら無事下山しました。

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

マイカー規制の看板が道路に置いてありますが、この先に沢入登山口の駐車場があります。

マップを確認

ヤマケイの地図では入笠山登山口・・・実際の標識は沢入登山口でした。

よく整備されて歩きやすい道です

子供には階段の段差が大きいようです

登り始めて10分、早くも最初のお菓子休憩・・・

モミジが紅く紅葉しています

緩やかな登りで歩きやすいですが、道が狭く左側は谷なので子供に注意です

入笠湿原の入口に到着

奥には八ヶ岳連峰。手前の柵の中は夏にはお花畑になるそうです。

山頂まであとわずか

右は岩場コース。左は岩場迂回コースになっています。登りは岩場コース、下山は迂回コースにしました。

大きな岩はありませんが、なかなかの急登です。

本日唯一の鎖場(約1m)。使わなくても登れます。

よじよじとゆっくり登ります。

木の階段を登り切ればそこが山頂!

中央アルプスに御嶽山

八ヶ岳連峰

左から富士山、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、間ノ岳、仙丈ケ岳

北アルプス

山頂で1時間以上の休憩を取って、無事に下山しました。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

入笠山

入笠山

1,955m

よく似たコース

入笠山 長野県

ゴンドラ山頂駅から入笠山・大阿原湿原を周遊

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間10分
難易度
コース定数
13
登山計画を立てる