• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

群馬桜山公園に冬桜を見に行く

桜山(群馬兼藤岡市)( 関東)

パーティ: 2人 (ジュンパク さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

バス
その他: 往路:高崎線本庄駅から朝日バスで鬼石郵便局前へ
復路:八塩温泉郷から中央バスで高崎線新町駅へ

この登山記録の行程

本庄駅 8:07--(朝日バス)--8:48(定刻8:42)鬼石(おにし)郵便局 9:00--(車道32分)--9:32 桜山公園車道分岐 9:32--(車道58分)--10:30 鬼石神社コース分岐 10:35--(7分)--10:42 雲尾入口 10:42--(車道6分)--10:48 ハイキング道分岐 10:48--(17分)--11:05 桜山公園(園内散策・昼食)13:00--(13分)--13:13 ハイキング道分岐 13:13--(車道6分)--13:19 雲尾入口 13:19--(林道(一部巻き道)18分)--13:37 ハイキング道分岐 13:37--(23分)--14:00 鬼の踊り場 14:00--(9分)--14:09 長久保 14:09--(がんばれの坂21分)--14:30 弁財天 14:30--(2分)--14:32 展望台 14:44--(9分)--14:53 林道終端 14:53--(林道9分)--15:02 登山口 15:02--(車道15分)--15:17 八塩館(入浴)16:28--(2分)--16:30 八塩温泉郷 16:58(定刻16:54)--(中央バス)--17:42(定刻17:38)新町駅

コース

総距離
約12.6km
累積標高差
上り約779m
下り約790m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

7,000本の冬桜で有名な群馬県藤岡市鬼石の桜山公園に出かける。

同行者が、ここの冬桜について情報を得て急遽出かけたのと、正確なハイキング地図が無かったため、計画があってないような道行きとなってしまう。勿論、ハイキングなしの車で目的地に行くことはできるが、何時ものように公共交通機関を使って出かける。

鬼石郵便局前に下車すると、道路向かいに冬桜が一本咲いている。期待を胸に早速歩き始める。信号機のある交差点近くにはトイレもあります。交差点を右に車道を歩いて行きます。途中にも冬桜が所々で見られ、紅葉とのコラボも素敵です。また、みかん園もあるので、時間があればミカン狩り(500円位のようです。)もできます。
当初は、公園第2駐車場方面に向かう久々沢ルートを行くつもりでしたが、やはり、計画が不十分だったため車向けの大きな看板なりに歩いた結果、大沢ルートの車道を歩く羽目になってしまいました。いろいろな地図を自分たちなりにまとめて一つにしなかったのが間違いと言うべきでしょう。途中でおかしいと思いつつ、また、大沢ルートのハイキング道に入る分岐を認識しながらパスしてひたすら車道歩きを続けました。
大きく回り道をしたあげく、次の分岐では思い切って入ってみることにしました。沢沿いの急登を行き、人家の庭先のようなところを通って出たのは、車道が大きくカーブするショートカットコースの上。再び、途中からハイキング道に入り、何とか目的地に到着です。
そこには多くの冬桜が花を咲かせており、報われる思いです。到着した第1駐車場エリアには管理棟や売店が並び、賑やかです。ここを少し上がると、日本庭園。ベンチも沢山あるので、昼食タイムとしました。
ここから展望台に上がり、少し下って桜山山頂に登ります。周囲は、沢山の冬桜で埋め尽くされています。紅葉もまだまだ見応えがあり、天気に恵まれた事も含めて桜山公園を堪能することができました。
2時間ほどを桜山公園で過ごすと、八塩温泉に向かいます。
来た道を引き返し、最初のショートカット道を上がった辺りから、八塩・桜山コースに入ります。暫くは、割と平坦な林道歩きです。一部、巻き道のようなところがあったほか、工事関係の車が停まっていたりします。
林道を20分弱歩くと、いよいよハイキング道です。踏み跡はしっかりとしており、案内標識や赤テープも所々にあります。小さなアップダウンをくり返し、1時間ほど行くと、後は下り坂となります。途中のいっぷく平には弁財天、その先には展望台もあります。やがて、道は林道となり、御蔵御子神社手前からは舗装道となり、八塩温泉郷に到ります。
今回は、一番近い「八塩館」で疲れを癒やすこととしました。たっぷりとしたお湯(塩分の強い無色透明の鉱泉)につかると、疲れも取れます。浴室には大きな三波石が使われています。
帰りは、宿で教えていただいた八塩温泉郷バス停から新町に出ることにしました。本庄に向かうバスルートとは落橋のためかなり離れているようです。やってきたバスは、ミニサイズのバスでしたが、乗客も少なく、座って行くことができました。

続きを読む

フォトギャラリー:32枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 行動食 トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

桜山

桜山

591m

登山計画を立てる