• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2020.02 竹寺~子の権現天龍寺

子の権現天龍寺( 関東)

パーティ: 2人 (ドラコロ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 竹寺駐車場を利用しました。

この登山記録の行程

竹寺(08:45)・・・豆口峠(09:15)[休憩 5分]・・・子ノ権現(10:00)[休憩 30分]・・・浅見茶屋(11:00)[休憩 45分]・・・子ノ権現(12:30)[休憩 15分]・・・豆口峠(13:20)[休憩 5分]・・・竹寺(13:40)

コース

総距離
約8.3km
累積標高差
上り約908m
下り約908m
コースタイム
標準3時間50
自己3時間15
倍率0.85

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

◎ 子の権現天龍寺山行レポ
■ 登山道
 この時期なのか竹寺から子の権現までのピストンルートの登山者はそう多くいません。
 皆さん逆ルートから吾野駅から来られるようですね!
 逆コースは静かなのんびりとしたハイキングが楽しめますよ!
 また、登山道ですが特に危険はありませんが、一部崩落個所があり補修されていた方がいました。
 ありがたいです。感謝感謝です!
■ 景観
 都心に近い山なので都心のビル等が望めました。
■ まとめ
 今回は子の権現と竹寺の双方で御朱印を頂き、昼食は浅見茶屋で鳥つくねうどんを食したのですが、
 うどんのしこしこ感と鳥つくねの食感が良かったです美味でした。
 11時開店でしたが11時30分頃には満席でしたよ!
 また、福寿草の花がお寺の周辺で見られ少しずつ春が近づいているんだなと感じた
 今回のハイキングでした。

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

竹寺のミツマタはまだつぼみです。
これからが楽しみです。

茅の輪をくぐり さあ~スタート!

ここが本殿のようです。

天龍寺周辺の福寿草!

福寿草は日の光を好むようで
日当たりが良いところは花も大きいです。

天龍寺のわらじお守り。
願い事を書いてここへ吊るします。
今年も足腰に大事ないように!
わらじお守りは2つ入りでもう1つは本人のお守りになります。

ここ天龍寺は足腰の神様を信仰されて
巨大なわらじや

そして下駄などもあります。

天龍寺頂上の鐘をつき!

頂上からの展望は都心周辺のビル群とスカイツリ-!

天龍寺本堂のピラミッド型のかやぶき屋根

天龍寺から下ること30分程で浅見茶屋に到着!
お目立てのうどんを食しました。
暖かく寒い日には最高です。

再度、天龍寺に戻ってきました。

周辺の山と梅の花!

そしてまた竹寺に戻ってました。
椿の花も綺麗でした~

竹寺の福寿草大きいです

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品
行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

子ノ権現

子ノ権現

640m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

子ノ権現 埼玉県

足腰の神様と竹づくしのお寺を結ぶ静かな山道

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間15分
難易度
コース定数
16
子ノ権現 埼玉県

子ノ権現から伊豆ヶ岳へ、スリルと展望を楽しむ奥武蔵随一の縦走路 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間30分
難易度
★★
コース定数
28
子ノ権現 埼玉県

奥武蔵の難所を縦走する飯能アルプス

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間35分
難易度
★★★
コース定数
56
登山計画を立てる