• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

三毳山を周回~カタクリの花が満開~

三毳山( 関東)

パーティ: 2人 (モーちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴。微風。気温駐車場7時30分7℃。13時17℃。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: カーナビに「みかも山公園」と入力。東北道佐野藤岡ICを出て国道50号線を走り、南口駐車場及び道の駅「みかも」の先の信号(大田町西)を左折し、広域農道に入り東口駐車場に停める(佐野藤岡ICから約2㎞)。ゲートは8時開門。待機する車が増えて7時半に繰り上げて入れていただいた。向かいには第2駐車場有。西口駐車場は佐野SAスマートインターが近い。※両毛線岩舟駅より徒歩1時間で東口着。

この登山記録の行程

自宅6:07⇒7:30東口駐車場7:52・・・湿性植物園・・・8:40青竜ヶ岳8:53・・・9:27西口9:30・・・10:10三毳の関跡10:20・・・10:25山頂休憩広場(トイレ)10:32・・・10:37中岳10:43・・・10:51三毳神社11:35・・・中岳・・・カタクリ周遊の路・・・野草の園・・・13:00東口駐車場13:15⇒13:28道の駅「みかも」13:38⇒佐野IC⇒15:15自宅。

コース

総距離
約5.3km
累積標高差
上り約432m
下り約432m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

管理センターに電話をかけてカタクリの開花状況を前日に尋ねてみました。職員が「みかも山公園のカタクリは、今年は早くも満開を迎えましたよ。」と教えてくださいました。問い合わせ先電話0282-55-7272。
出かけてみると、かたくりの園では、山の斜面が一面カタクリの花でした。木道・階段が整備されていますが、登山道には岩が露出している箇所があります。危険ではありませんが、注意をして歩きました。
「みかも山公園」と入力し検索してホームページを開き、カタクリの開花状況を調べておくといいです。またハイキングマップをプリントして、持参することをお勧めします。山頂広場と山頂中継広場には、水洗トイレがあります。

続きを読む

フォトギャラリー:48枚

カワズザクラが迎えてくれた。

湿性自然植物園ザゼンソウ。

きれいだ。ヤナギの芽吹きだ。

青竜ヶ岳山頂。

山名と指導標識。標高229m。

日光方面をズーム。日光白根山と男体山が目視できた。

ここにもヤマツツジが咲き出していた。

あそこにも。

シュンランも花を付けていた。

西口舗装路を歩く。レンギョウの花がきれいだ。

舗装路はやめて、山道に入り、関所跡を目指す。これはカタクリの花だ。

群生していたが、時期が過ぎて、やや色あせていた。カタクリの園はどうかな。

ズーム。

中岳を経由し、三毳神社からUターンして、かたくりの園に入る。ここの群生地は見事だ。どうぞ写真をご覧ください。

木道の山側にも・・・。

木道の麓側にもカタクリが群生していた。

ニリンソウも咲いていた。野草の園へ向かう。

サンシュユ。

野草の園へ寄り道する。キバナノアマナ。

ユキワリソウ(オオスミソウ)。以下2枚も。

シロバナノアマナ。

キクザキイチゲ。

みかも山と東山道の説明板。

駐車場から見上げた青竜ヶ岳。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三毳山

三毳山

229m

よく似たコース

三毳山 栃木県

カタクリ咲く都市公園として親しまれる山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
1時間45分
難易度
コース定数
7
登山計画を立てる