• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雨乞岳からの御在所岳_20200411

雨乞岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 2人 (ゆうじーん さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

武平峠駐車場  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 武平峠駐車場

この登山記録の行程

武平峠駐車場(07:20)・・・沢谷乗越(07:53)[休憩 3分]・・・クラ谷出合(08:16)[休憩 3分]・・・七人山のコル(08:57)[休憩 3分]・・・東雨乞岳(09:15)[休憩 10分]・・・雨乞岳(09:39)[休憩 4分]・・・杉峠(10:13)[休憩 5分]・・・コクイ谷出合(11:28)[休憩 3分]・・・国見峠(12:40)・・・裏道分岐(13:00)・・・山上公園(13:08)[休憩 6分]・・・御在所岳(13:24)[休憩 47分]・・・御岳大権現(14:18)・・・武平峠(14:50)・・・武平峠駐車場(14:56)

コース

総距離
約12.4km
累積標高差
上り約1,362m
下り約1,362m
コースタイム
標準7時間40
自己6時間12
倍率0.81

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

昨年秋から制覇しようとした鈴鹿セブン。今回の雨乞岳の登頂でめでたく7座登頂を達成。
雨乞岳は沢伝いのところも多く迷いやすいという事で慣れてからにしようと最後に登る事にしていました。武平峠駐車場からのピストンだと早めに戻ってくることになるので少し頑張って杉峠を抜けて御在所岳に縦走する事にしました。杉峠を超えてすぐには御池鉱山跡があり、その昔には300人くらいがこの地で暮らしていて銀や銅を採掘されていたそうです。小学校跡なども残っていると看板に書かれていました。このような山奥に信じられないですが当時の階段や石垣などが登山道から確認できました。
コクイ谷出合からは御在所岳に向けての登りとなり辛いところですが何とか2座登頂する事ができました。御在所から武平峠駐車場までは高低差ある岩場を降りたり、ザレ場があったりで色々な山の姿を楽しむことができました。

続きを読む

フォトギャラリー:21枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ホイッスル ロールペーパー 非常食 行動食
トレッキングポール ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

御在所岳

御在所岳

1,212m

雨乞岳

雨乞岳

1,238m

よく似たコース

御在所岳 滋賀県 三重県

中道から鈴鹿主峰・御在所岳に登り、一ノ谷新道へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間40分
難易度
★★
コース定数
17
御在所岳 滋賀県 三重県

一ノ谷新道から鈴鹿山脈の盟主・御在所岳へ 

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間5分
難易度
コース定数
21
雨乞岳 滋賀県

堂々とした姿を見せる鈴鹿第二の高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間30分
難易度
★★
コース定数
20
登山計画を立てる