• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

越後駒ヶ岳

越後駒ヶ岳( 上信越)

パーティ: 1人 (赤月夜 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

枝折峠  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 枝折峠に駐車 7時頃で既に満車状態

この登山記録の行程

計画 
【1日目】6h40min 7.4㎞
枝折峠(08:00)・・・明神峠(08:40)・・・道行山分岐(10:00)・・・小倉山(11:20)・・・百草ノ池(12:30)・・・前駒(13:10)・・・(岩場、急登)・・・駒ノ小屋(13:50)・・・越後駒ヶ岳(14:20)・・・駒ノ小屋(14:40)

【2日目】4h30min 6.6㎞
駒ノ小屋(06:00)・・・(急坂、岩場)・・・前駒(06:25)・・・百草ノ池(06:50)・・・小倉山(07:40)・・・道行山分岐(08:50)・・・明神峠(10:00)・・・枝折峠(10:30)

実際 
【1日目】2h30min
枝折峠(07:45)・・・明神峠(08:11)・・・道行山分岐(08:51)・・・小倉山(09:22)・・・百草ノ池(09:51)・・・前駒・・・(岩場、急登)・・・駒ノ小屋(11:07)[休憩 50分]・・・越後駒ヶ岳(12:15)[休憩 2分]・・・駒ノ小屋(12:46)

【2日目】2h39min
駒ノ小屋(04:58)・・・(急坂、岩場)・・・前駒・・・百草ノ池(05:48)・・・小倉山(06:11)・・・道行山分岐(06:39)・・・明神峠(07:16)・・・枝折峠(07:37)

コース

総距離
約14.2km
累積標高差
上り約1,348m
下り約1,348m
コースタイム
標準11時間5
自己6時間48
倍率0.61

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・越後駒ケ岳は関東近郊で残った百名山。残雪期に今年行こうとしたが、天気が悪すぎて断念。既に登っているはずが、まだ登れずじまい。9月の後半、10月でもよいかも・・・と思いつつも、ここ最近まともに登っていないのでちょっと負荷をかけたい。ということで利尻に行く前のこの時期に行くことにした。

★良かった点
・アップダウンがあって頂上まで遠いと登った人に聞いたが、序盤は木道とかよく整備されていて根や岩場もなくものすごく歩きやすい。
・晴れて暑いが時折木陰もある。だいたい半分くらい木陰。
・1日目に滝雲が見れたし、2日目は日の出と雲海がきれい。雲と雲の間から直射の太陽光。暗から明へ。急ぎ過ぎて目も開けられないほど眩しい。そして日の光に照らされて陰影が刻々と変化して美しい。

★うーんだった点、改善点
・前日、ラーメン食べ過ぎて夜出発するも途中で眠気に耐えられず。やはり睡眠は大事。昼休みとかに仮眠をとっておけばよかった。
・出発が5時から7時45分に。涼しいうちに登り始めたかった。
・枝折峠は滝雲スポットのようで写真の人も多く、7時00分の時点で駐車場はいっぱいで路駐。
・尾根が真っすぐ頂上に進むのではなく、左側や右側にふられるため視覚的にげんなりするかも。序盤はゆったりだが徐々に山頂に近づくにつれて樹林帯から熊笹に登り基調となり前駒の手間で岩場(あまりたいしたことないが・・・)となる。
・前駒の手前の岩場あたりで直射日光でバテ始めたので、もう少しペース配分を考えた方が良かったかも。バテ始めたときは同じ山域の辛かった山を思い出す。あぁ、平ヶ岳を登れたはずだから山小屋までがんばれるはず。。。
・今回は小屋泊にしたが、早出すれば日帰り可。小屋はかなり満室状態だった。

続きを読む

フォトギャラリー:60枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

越後駒ヶ岳

越後駒ヶ岳

2,003m

よく似たコース

越後駒ヶ岳 新潟県

眺めてよし、登ってよしの越後三山代表格

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間35分
難易度
★★★
コース定数
34
越後駒ヶ岳 新潟県

十二平からグシガハナを経て越後駒ヶ岳へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
13時間6分
難易度
コース定数
50
越後駒ヶ岳 新潟県

枝折峠から越後駒ヶ岳・中ノ岳縦走 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間11分
難易度
コース定数
65
登山計画を立てる