• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

雨のち曇り

利用した登山口

小仏  

登山口へのアクセス

バス
その他: 高尾駅北口から2番乗り場、小仏峠行にのって日影バス停下車です。

この登山記録の行程

日影バス停(08:30)・・・キャンプ場管理棟・・・林道出合・・・4号路・いろはの森コース出合・・・高尾山(09:30)・・・大垂水峠分岐・・・城山(小仏城山)(10:20)[休憩 50分]・・・小仏峠(11:40)・・・景信山登山口(12:00)・・・小仏(12:15)

コース

総距離
約7.9km
累積標高差
上り約792m
下り約733m
コースタイム
標準4時間
自己2時間55
倍率0.73

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今日は毎度おなじみの高尾山系に行ってきました。裏高尾の日影バス停から林道に入り、いろはの森コースで高尾山頂に行った後はそのまま小仏城山へ。その先小仏峠から東へ降りて、小仏バス停でゴールです。

前日からの雨予報が変わらず、いっそ雨中ハイキングの練習しちゃえばいいやと思って出かけてきました。こんな天気なので、高尾駅のバス乗り場には登山者は全然いませんでした。

日影バス停には8:30頃に着きました。林道のキャンプ場から分岐するいろはの森コースはまだ歩いたことがありませんでした。雨のせいか水の流れがあらぶってるような気もしました。最初谷筋をあるいてそののち尾根に乗っかりました。雨対策は試しにザックカバーとビニール傘だけではじめてみましたが、小雨ならこれで十分でした。
しかし湿気が凄くて服の内側に熱気が
(;°∀°)ムハー

高尾山には9:30に着きました。のんびり歩いて、ちょうど一時間でした。全く人がいませんw 数人が下山していくところにすれ違った程度でした。

すぐに小仏城山へ移動します。いつもは逆方向に歩いていましたが、この向きだと微妙に上り勾配が勝っててしかも階段があるから大変です(^^;
雨が降るのは全然大丈夫でしたが、道幅いっぱいに池が出来ているのはなかなか越えるのが大変でした。靴は水で濡れ濡れですwww

10:20に小仏城山に到着です。高尾山からだいたい1時間です。
「(景色が)何も見えなーーい」
というのが正直な感想ですw

ここでちょっと早い昼食にします。今日の山行の目的にしていた、ことを実行します
「ツエルトを木に吊って張り、中でバーナーを使用する」
です。雨が降った時に使るようにということで、ツエルト練習を兼ねて今日の雨の練習のひとつとしました。人が少ないので恥ずかしさもあまり感じずに出来ましたw
(まだなれてないので、サイドを広げる用意を失念していましたが、これは次回以降の課題に...)

ちゃんとラーメンを作れて雨にぬれずに食べられて、初回としてはまあオッケーということにしました。食べ終わってツエルトをしまう時、茶屋のひさしに他の登山者が数名休憩していて、もしかしたら「なんやコイツ?」的に見られてたかもしれないと思うと恥ずかしかったですw
(^^;

さて小仏峠へ向けて下りて行きましたが、めちゃくちゃ地面がぬかるんでいました。脇を抜けようとしてももれなく泥がつくので、少しあきらめの境地になりましたw

下山は12:00に完了しました。半日雨の中で大変でしたが、最後には止んでくれました。
更に、腕に何か虫がとまった?と思ってみてみたら、なんと蛍でした。
すぐにまた飛んで行ってしまいましたが、最後に素敵な出会いがあって嬉しい気持ちになりました☆

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
カメラ 登山計画書(控え) ツエルト 健康保険証 医療品 熊鈴・ベアスプレー
行動食 トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高尾山

高尾山

599m

小仏城山

小仏城山

670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

6号路から高尾山に登り、1号路からケーブルカー下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる