• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

利用した登山口

芝原二合目登山口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 芝原登山口の駐車場を利用。トイレなし。

この登山記録の行程

芝原二合目登山口(05:46)・・・清滝(四合目)(06:41)・・・五合目(07:18)・・・七合目(08:36)・・・八合目(09:00)・・・千本檜小屋(09:35)・・・八ッ峰分岐(10:41)・・・大日岳(11:07)・・・入道山(11:41)[休憩 20分]・・・新開道分岐(12:30)・・・七合目カッパン倉(13:15)・・・四合目稲荷清水(13:42)・・・芝原二合目登山口(14:23)

コース

総距離
約9.0km
累積標高差
上り約1,535m
下り約1,535m
コースタイム
標準11時間33
自己8時間17
倍率0.72

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 一度は行ってみたい八海山。どうせならロープウェイを使わず、屏風道という鎖場が続く面白そうなコースから登ってきた。
 登山口から4合目までは緩やかな樹林帯を進む。4合目から鎖道が始り斜度が一変する。7合目の屏風岩までは岩の背を行く直登になり、ひたすら鎖場が続く。ここまでが屏風道の核心部となるが、鎖場のある岩場自体はしっかりとしていて、高度感もそれほど感じない。
 八つ峰は2つ目の不動岳までは難なく行けるが、そこから先は高度感たっぷりの絶壁の頂部をたどる厳しい鎖場となる。近づくまではとても登れそうにないような岩峰が並ぶが、道はちゃんと続いており、「鎖は補助で!」の基本を捨て、鎖にしっかり体を預けて登った。最後の大日岳へは迂回路からも登ることもできるが、いずれのコースをとっても岩壁に鎖一本の場面は避けられない。
 最高峰の入道岳は、八海山で唯一ゆっくりできるスペースがある山頂で、それまでの緊張感から解放される。道に斜度はないが、沢の上部を歩く部分などは滑落に注意が必要。
 新開道コースは始めの斜度がきつく、鎖場もある。なかなかスピードが上がらないが、中盤からは、樹林帯になり緩やかな道となる。途中で一度雷鳴があったこともあり、下山はかなり急いで下りてきた。
 暑い時期だったせいなのか、途中で出会う登山者もなく、静かな山行となった。屏風道コースでは、鎖場で鎌をふって登山道の整備をする地元の人がいた。感謝。

続きを読む

フォトギャラリー:52枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

八海山

八海山

1,778m

よく似たコース

八海山 新潟県

鎖場の連続と石仏に信仰の山を実感する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間50分
難易度
★★
コース定数
21
八海山 新潟県

八海山ロープウェイから八海山に登り、新開道を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
9時間5分
難易度
コース定数
28
八海山 新潟県

屏風道から八海山に登り、新開道へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
10時間50分
難易度
コース定数
38
登山計画を立てる