登山記録詳細
権現岳
権現岳(八ヶ岳周辺)
-
日程
2020年8月28日(金)
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:
-
天候
晴れのちガス
この登山記録の行程
天女山登山口(06:41)・・・天ノ河原(06:51)[休憩 1分]・・・海抜1800mの石柱・・・前三ツ頭(08:29)[休憩 10分]・・・三ツ頭(09:08)[休憩 7分]・・・権現岳(09:55)[休憩 69分]・・・三ツ頭(11:35)・・・前三ツ頭(11:54)[休憩 7分]・・・海抜1800mの石柱・・・天ノ河原(13:03)[休憩 5分]・・・天女山登山口(13:12)
駐車場はほぼ満車。権現岳山頂、編笠山から権現岳へは結構な賑わいでした。9時頃からはガスが次々にあがってきて展望はほとんどなし
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- Koh39さんの登山記録についてコメントする
-
権現岳にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
-
- 高見石小屋 ~八ヶ岳・白駒池
-
乾いた新雪が30cmほど積もり、モフモフの山歩きが楽しめます。小屋までの主要ルートはトレースあり
21年02月19日(金)
- 黒百合ヒュッテ~天狗岳
-
降雪と強風により、先週末までついていたトレースは消えました。明日以降は晴れや曇りが続く予報です
21年02月17日(水)
-
- 赤岳鉱泉~八ヶ岳・赤岳
-
赤岳鉱泉周辺の積雪は80cmくらい。美濃戸林道が凍結していますので、チェーンアイゼンの装着を推奨します
21年02月12日(金)
登った山
類似するモデルコース
-
- 八ヶ岳南端の峰々をめぐる
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
8時間 日帰り
-
観音平駐車場・・・押手川・・・編笠山・・・青年小屋・・・ノロシバ・・・権現岳・・・三ツ頭・・・前三ツ...
-
- 編笠山・権現岳 1泊2日
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
8時間50分 1泊2日
-
【1日目】観音平(08:00)・・・雲海(09:00)・・・押手川(09:50)・・・編笠山(11:...
-
- 権現岳・赤岳 1泊2日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
12時間30分 1泊2日
-
【1日目】天女山(08:00)・・・天女山登山口(08:05)・・・天ノ河原(08:20)・・・海抜...
関連する登山記録
Koh39 さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]