記録したユーザー
![]() |
与一 さん |
2020年9月29日(火)~2020年10月1日(木)
マイカー
その他:8:30着、キャンプ場前駐車場、手前路肩残2台スペースの一つに駐車、平日でも朝は満杯で、臨時駐車場の案内があった。熊異常出没注意看板あり、キャンプ禁止で電気柵が設置されていた。車内やゴミとして食べ物を置かないように注意との標識あり。
初日:晴れ時々曇り 2日目:晴れ午後曇り 3日目:朝雨後曇り
【1日目】
折立(08:40)・・・三角点(10:10)・・・太郎平小屋(11:50)・・・薬師峠(12:11)・・・薬師岳山荘(13:35)・・・薬師岳(14:27)[休憩 15分]・・・薬師岳山荘(14:55)・・・薬師峠(15:45)
【2日目】
薬師峠(04:25)・・・太郎平小屋(04:49)・・・薬師沢小屋(06:35)[休憩 13分]・・・アラスカ庭園(08:25)・・・祖母岳分岐(09:30)・・・雲ノ平(09:39)・・・雲ノ平キャンプ場分岐(09:51)・・・祖父岳分岐(10:25)・・・祖父岳(10:50)・・・岩苔乗越(11:26)[休憩 15分]・・・ワリモ北分岐(11:50)・・・鷲羽岳(12:38)[休憩 8分]・・・三俣山荘(13:25)[休憩 10分]・・・巻道合流点(14:40)・・・黒部五郎小舎(15:35)
【3日目】
黒部五郎小舎(05:22)・・・中俣乗越(09:04)[休憩 15分]・・・北ノ俣岳(上ノ岳)(10:37)・・・太郎平小屋(11:55)[休憩 15分]・・・三角点(13:28)・・・折立(14:17)
総距離 | 約48.1km | 累積標高差 | 上り:約4,329m 下り:約4,329m |
---|---|---|---|
コースタイム |
標準:29時間55分 自己:25時間39分 |
コースタイム倍率 | 0.86 |
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、傘、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、熊鈴・熊除けスプレー、ロールペーパー、非常食、行動食、GPS機器、テント、シュラフ、シュラフカバー、テントマット、マット(個人用)、ストーブ、燃料、ライター、カップ、コッヘル |