• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

尾瀬・燧ヶ岳、至仏山

燧ヶ岳、至仏山( 関東)

パーティ: 1人 (地蔵 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日・曇り、2日目・快晴、3日目・曇り後小雨後曇り

利用した登山口

鳩待峠  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅→首都高→関越道

この登山記録の行程

【1日目】
鳩待峠(10:37)・・・山ノ鼻(11:32)[休憩 3分]・・・牛首(12:06)[休憩 10分]・・・牛首分岐(尾瀬ヶ原三又)(12:32)[休憩 10分]・・・竜宮十字路(13:09)[休憩 10分]・・・見晴(下田代十字路)(13:49)

【2日目】
見晴(下田代十字路)(04:43)・・・燧ヶ岳分岐(04:58)・・・白砂峠(06:00)[休憩 10分]・・・沼尻平(06:19)[休憩 41分]・・・ナデッ窪道分岐・・・俎嵓(09:53)[休憩 2分]・・・柴安嵓(10:16)[休憩 48分]・・・燧ヶ岳分岐(13:36)[休憩 1分]・・・見晴(下田代十字路)(13:48)

【3日目】
見晴(下田代十字路)(05:59)・・・竜宮十字路(06:27)[休憩 11分]・・・牛首分岐(尾瀬ヶ原三又)(07:05)・・・牛首(07:15)・・・山ノ鼻(07:40)[休憩 17分]・・・至仏山(11:44)[休憩 8分]・・・小至仏山(12:40)・・・オヤマ沢田代・・・鳩待峠(14:25)

コース

総距離
約32.9km
累積標高差
上り約2,034m
下り約2,034m
コースタイム
標準16時間45
自己17時間52
倍率1.07

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2日目の燧ケ岳は快晴。沼尻では霜がおりていた。山頂からは富士山、アルプス、浅間山、武尊山、越後三山、日光白根山と360度の展望。
3日目は曇り。至仏山にとりつくと間もなく小雨が降ってきた。蛇紋岩は滑りやすく、道は沢沿いで泥まみれ。樹林帯が終わったころから急登になる。滑りやすい急登に、小雨と北風でえ疲れる。
初日、NHKBSの百名山特集の取材班が竜宮十字路で出会う。見晴の小屋に泊まる。キャンプ場で、テントの張り方、夕食づくりを萩原編集長と工藤夕貴が演じていた。総勢15人ほど7時過ぎまで撮影は続いた。翌日は見晴新道から3班に分かれて登っていた。山頂にはドローン班、萩原編集長と工藤夕貴の班、撮影だけの班。放映は10月下旬の予定という。

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー

登った山

燧ヶ岳

燧ヶ岳

2,356m

至仏山

至仏山

2,228m

関連する登山記録

よく似たコース

至仏山 群馬県

尾瀬を代表する高山植物と展望の山 鳩待峠から至仏山へ往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
18
至仏山 群馬県

山ノ鼻から高天ヶ原、至仏山に登り鳩待峠へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間45分
難易度
★★★
コース定数
21
燧ヶ岳 福島県

のびやかな湿原を抜けて 尾瀬のシンボルの頂をめざす

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間
難易度
★★★
コース定数
11

地蔵さんの登山記録

登山計画を立てる