• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2020年10/3(土)~10/4(日) 涸沢紅葉

涸沢( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (TH さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

10/3:曇り/晴れ、10/4:曇り→雨

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(10:40)・・・河童橋(10:45)[休憩 15分]・・・明神(11:30)・・・徳沢(12:05)[休憩 15分]・・・横尾(13:00)・・・本谷橋・・・涸沢(14:45)

【2日目】
涸沢(07:00)・・・屏風のコル(07:45)[休憩 10分]・・・屏風ノ耳(08:15)[休憩 25分]・・・屏風のコル(08:50)[休憩 5分]・・・奥又白谷河原(09:50)[休憩 10分]・・・徳沢(10:30)[休憩 25分]・・・明神(11:30)・・・河童橋(12:00)・・・上高地バスターミナル(12:05)

コース

総距離
約29.1km
累積標高差
上り約1,872m
下り約1,872m
コースタイム
標準12時間35
自己7時間25
倍率0.59

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・コロナ禍の状況でも1000張近く涸沢にテントが張られたと聞いた。涸沢ヒュッテの売店・トイレ、テント受付と、全て行列ができた。待ち時間は10~30分ほど。

・パノラマコースの紅葉が素晴らしかった。

・パノラマコースは、涸沢~屏風ノコルの間で1ヶ所岩場、1ヶ所泥混じりの滑りやすい斜面があるが、後者が年々崩れてきている。涸沢からのコース通過はまだしも、屏風ノコルからの通過では2ヶ所とも下りになるのでやや用心が必要な箇所だと思う。

・屏風ノコル~屏風ノ耳~屏風ノ頭と軽装で歩いたが、屏風ノコル~屏風ノ耳は普通の登山道で、屏風ノ耳~屏風ノ頭はかなりヤブっぽい道だった。

・屏風ノ頭へは、屏風ノ耳の東面からかなりの急斜面を下へ行く薄い踏み跡がある。途中からハイマツの下に隠れていてわかりにくい。

・屏風ノ耳からの下りはかなりの急斜面をハイマツの中のトンネルを歩くことになり非常に歩きにくい。ストックなどは持参しない方が賢明で、ストックがないと登り降りできない人はこのコースは歩かない方がよい。

・屏風ノ耳から斜面を下りきると、ハイマツや低灌木の下に隠れた踏み跡を辿る。尾根沿いと尾根の西にそれぞれ踏み跡があるが、すぐに尾根で合流する。その後、露出した急なガレ気味の斜面を登り、少しのハイマツのヤブ漕ぎを経て屏風ノ頭にたどり着く。

・屏風ノ頭は大きなケルンがありわかりやすいが、やや山頂部が広く、屏風ノ耳へ戻る道がわかりにくい。始めてくる人は、濃霧時には方角を注意。

続きを読む

フォトギャラリー:88枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
トレランシューズ バックパック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる