• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

【一等三角点の山】富士写ヶ岳

富士写ヶ岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (有栖川金太郎 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: JR北陸線加賀温泉駅からバスで栢野へ。バス停のところに自販機がありますが、少し先のJAに2台ありスポドリはこちらで。食料は事前に用意しないとバス停から登山口まで店はない。

ガイドブックでは栢野から登山口まで5キロとあるが歩行時間から想定すると3キロほど。ただ途中から歩道がなくなるので、大型車に気を付けながらの歩行となる。自信がなければ山中温泉からタクシーを使った方が良い。

この登山記録の行程

栢野(08:51)···我谷吊橋(09:24~09:30)···661地点(10:36~10:46)···富士写ヶ岳(11:28~11:40)···前山(11:48)···枯淵登山口(12:57)···我谷吊橋(13:45)···栢野(14:26)

コース

総距離
約5.8km
累積標高差
上り約832m
下り約763m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

一等三角点の山、富士写ヶ岳です。ご存知深田久弥先生所縁の山になります。栢野から我谷吊橋登山口まで歩き登り始めます。さすがに有名な山ですのでしっかり整備され踏み込まれています。途中、急坂になるところもありますが、ゆっくりじっくり登ります。ほぼコースタイムで山頂へ。晴れでナイスビューです。帰りの時間を計算し少しの休憩で下山します。
帰りは枯淵登山口へ下りますが、こちらの方が急坂で膝に応えます。膝のトレーニングはしてましたが外側でなく皿が痛いです。意外とスムーズに下りましたが、こちらのコースは登りだとかなり急坂のコースになると思います。

下山しロードを我谷吊橋へ向かいます。周回登山なら我谷吊橋から枯淵登山口までは軽い登りのロードになるので、自分が回ったルートの方が良いかと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:4枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 登山計画書(控え) 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

富士写ヶ岳

富士写ヶ岳

942m

よく似たコース

富士写ヶ岳 石川県

シャクナゲが美しい深田久弥ゆかりの秀峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間35分
難易度
★★
コース定数
20
登山計画を立てる