• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

戸隠牧場  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 登山者用駐車場は少し離れています

この登山記録の行程

戸隠牧場(07:00)・・・牧場入口(07:10)・・・五地蔵山(09:30)[休憩 15分]・・・八観音(10:13)[休憩 15分]・・・高妻山(11:20)[休憩 40分]・・・八観音(12:38)[休憩 10分]・・・五地蔵山(13:07)[休憩 20分]・・・牧場入口(14:50)[休憩 20分]・・・戸隠牧場(15:20)

コース

総距離
約12.2km
累積標高差
上り約1,481m
下り約1,481m
コースタイム
標準7時間55
自己6時間20
倍率0.80

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

平日休みを取り挑んだ高妻山。寝不足で、足が重く弥勒尾根の往復でしたが激登り、滑る木の根と落ち葉。いつもは息子君と行くのですが今回もソロ。心が何度も折れかけましたが何とか登頂。百名山もちょうど区切りの50座目。翌朝は冷え込みましたので山頂も雪が降りたかな。
天候は最高の天候で、山頂付近のみ霜柱がありました。当日は20人くらい登山者がいる程度でした。

続きを読む

フォトギャラリー:39枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • ミーグルさん
     50座目、お疲れ様です。

     自分も夜行日帰りで、寝不足と、7月末の梅雨明けの暑さ、最後の九至勢からの登りで心が折れそうになったことを思い出しました。
    それでもやっぱり、下山した後のソフトクリームで復活しますよねーーー。

     折り返しのの50座、頑張ってください。

  • トマトとケチャップさんお久し振りです。コメントありがとうございました。寝不足と一人で六弥勒でもうくたくた。その後何度も心が折れそうになりながら何とか山頂に至りました。地元の毛無山と、丹沢さんを掛け合わせたような山でした。
    下山後のソフトクリームはとてもおいしかったです。

  • ミーグルさん、こんにちは!

    着々と百名山を制覇されておりすごいです!私なんかまだその半分くらい・・・。
    高妻山もいつか行こうと思っておりますが、日帰りではなかなかきつそうですね。
    残っている百名山が遠いところばかりでだんだん行きづらくなってきています。
    今年はあと一つ、男体山あたりを考えていますがどうなることやら。

    今回も息子さんは一緒に行けなかったのですね。とても残念です。心が折れてしまいそうになるのもよくわかります。だんだん寒くなってきて山に行くのも気合がいりそうですが、
    また次のレコも楽しみにしております。

  • すーさんこんばんは。コメントありがとうございます。
    1年に6~7座ぐらいでしょうか。これからは一人登山が多くなると思います。心も折れやすくなると思います。
    あと1座行かれるみたいですね。急に寒くなりましたのでお気をつけて行ってきてくださいね。
    一人だと休憩をとるにもなかなか難しいです。息子がいると「あと何分」と50分おきに休憩を入れているのですが、一人だと時計を見てはいるのですが適当なところを探すあまり2時間連続して歩きバテバテとなってしまいます。
    ことし百名山ではなく八ヶ岳の言っていないルートを歩いてみたいと思います。またお正月どこに行くか選定中です。
    すーさんのレポ楽しみにしております。

登った山

高妻山

高妻山

2,353m

よく似たコース

高妻山 新潟県 長野県

高妻山/高妻登山後、五地蔵山から弥勒ルートで下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間20分
難易度
★★★★
コース定数
35
高妻山 新潟県 長野県

信仰と伝説に彩られた戸隠連峰の最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間45分
難易度
★★★
コース定数
36

ミーグルさんの登山記録

登山計画を立てる