• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

利用した登山口

西丹沢ビジターセンター   大滝橋  

登山口へのアクセス

バス
その他: 小田急線新松田駅より西丹沢行きバスで終点。西丹沢ビジターセンターで下車

この登山記録の行程

西丹沢ビジターセンター(10:00)・・・権現山分岐(10:50)[休憩 10分]・・・善六のタワ(12:10)[休憩 10分]・・・畦ヶ丸(13:08)[休憩 10分]・・・大滝峠上(14:07)[休憩 10分]・・・一軒家避難小屋(15:00)[休憩 10分]・・・大滝橋(16:40)

コース

総距離
約9.1km
累積標高差
上り約989m
下り約1,093m
コースタイム
標準5時間35
自己5時間50
倍率1.04

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

畔ヶ丸の避難小屋が先月新築なったそうだ。そういえば、しばらく西丹沢にも行っていないので、畔ヶ丸に登ることにした。
朝は気持ちの良い快晴。西丹沢ビジターセンター前の紅葉も日に照らされて美しい。
センター前に丹沢の岩石の野外展示があった。大変興味深く、ここで結構時間を使ってしまった。
出発が遅れてしまったが、ここから、登山道に入る。
ここの登山道は堰堤続きで、幾度も堰堤を超えて登る。沢筋を登り、下棚、本棚分岐を経て、途中から尾根筋に上がって行く。善六のタワから先は、尾根筋の道になる。
やがて頂上に到着。頂上から100m程先に新築された避難小屋があった。新築されたばかりなのできれいだ。土間にテーブル席があった。中には2人程寝ている人がいたので、玄関先を覗くのみ。
避難小屋のすぐ先に、大きく崩れているところがあった。昨年の台風19号で崩れた模様だ。
丹沢らしい脆い地盤で、特にこのあたりは、地面が土ではなく砂地が出てしまっているところも多い。
その先は大滝峠上まで、快適な下りが続く。途中ブナの大木の残る疎林に出るが、ここのブナの大木は見事だ。
大滝峠上の分岐で丁度標高1000m。ここから上は紅葉は少し見ごろを過ぎて落葉が目立ったが、この下からは、まだ、見頃の紅葉が残る。
しばらく下ると沢筋に出て、何度か渡渉を繰り返す。このあたりは滑沢になっていて、沢の脇では岩盤の上に落ち葉がたまって良く滑る。一度したたかに尻餅をついたが幸い怪我はなかった。
やがて一軒家避難小屋に到着。
ここから下は、沢沿いのやや歩きにくいトラバース道を下る。最後の堰堤のところの舗装路まで出ると安心できる。
日が暮れるのが早くなり、大滝橋バス停に到着したころには少し暗くなり始めていた。


続きを読む

フォトギャラリー:31枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

畦ヶ丸山

畦ヶ丸山

1,292m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

畦ヶ丸山 神奈川県

花と水に恵まれた西丹沢の静かな山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間35分
難易度
★★
コース定数
23
畦ヶ丸山 神奈川県

畦ヶ丸・白石峠を周回するコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間50分
難易度
★★★★
コース定数
32
畦ヶ丸山 神奈川県

城ヶ尾峠から地蔵平へ縦走するロングコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間30分
難易度
★★★★
コース定数
36
登山計画を立てる