登山記録詳細
無雪期登山
1
西上州:天狗岩・シラケ山・烏帽子岳
天狗岩、烏帽子岳(関東)
-
日程
2020年11月21日(土)
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:天狗岩登山口駐車場
-
天候
晴れ
この登山記録の行程
天狗岩入口(07:08)・・・天狗岩入口(08:05)・・・シラケ山(09:00)・・・烏帽子岳(09:25-09:40)・・・マル(09:53)・・・天狗岩入口(10:45)
毎年、晩秋に登っている西上州の山。ここは、登山者も少なく静かな山歩きが出来ること、落ち葉で埋まった登山道探しのルートファインディングが求められること、ちょっとした岩場がありスリルを味わえることから、お気に入りのエリアである。
今年は、天狗岩から岩稜歩きができる鳥帽子岳と、桧沢岳を登ることにした。
まずは、天狗岩~鳥帽子岳。
天狗岩登山口駐車場に停めてスタート。
まずは、天狗岩へ。天狗岩からは妙義山、榛名山がきれいに見えた。このあと、ヘルメットを装着し、岩稜歩き。自分には少し物足りなかった。しかし、このあとシラケ山から、いくつか岩峰を超える岩稜歩きは楽しかった。最後の烏帽子岳山頂へはロープがあったが、ロープを使わず登った。烏帽子岳山頂からの展望もよかった。
帰りは、岩稜帯下を歩く横道コースで下山した。
- 登山中の画像
|
|
落ち葉の道を登る |
|
|
|
天狗岩展望台へ |
|
|
天狗岩展望台 |
|
|
岩壁左を巻く |
|
|
右側に烏帽子岳が見える(名前のまんまの形!) |
|
|
烏帽子岳へのロープ |
|
|
|
烏帽子岳から見る榛名山 |
|
|
妙義山 |
|
|
|
|
下山に使った横道コースは、ハイキングコース。 |
|
|
|
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- ヒビヤスさんの登山記録についてコメントする
-
西上州:天狗岩・シラケ山・烏帽子岳にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 岩肌を彩るひとつばなと展望の岩峰
-
体力度: ★★
危険度: ★★
2時間50分 日帰り
-
シボツ沢登山口・・・奥の二股・・・コル・・・烏帽子岳・・・コル・・・マル・・・群界尾根分岐・・・奥の...
関連する登山記録
ヒビヤス さんの他の登山記録
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]