• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

小下沢林道を詰めて陣馬山

陣馬山( 関東)

パーティ: 1人 (えいちゃん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: JR高尾駅より小仏行バスで日影バス停で下車

この登山記録の行程

日影バス停(08:25)・・・景信山分岐(09:10)・・・関場峠(10:38)・・・堂所山(11:20)・・・底沢峠(11:48)・・・明王峠(11:57)・・・奈良子峠(12:05)・・・陣馬山(12:41)・・・陣馬山登山口バス停(14:30)

コース

総距離
約15.0km
累積標高差
上り約843m
下り約873m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今日は天気も良くなりそうで気温が高めなので、以前から気になっていたルートで、小下沢林道を詰めて陣馬山まで歩く。昨年の台風で道路崩壊したという情報は把握していたが、その後、通過した人の情報を見つけたので、どこまで回復しているのか見に行く。
JR高尾駅より小仏行バスに乗る。日曜なので人が多く、バス2台で運行していた。
日影バス停で下車。中央線をくぐり、小下沢林道に入る。天気は最高に良い。
梅林を過ぎると、長い沢沿いの道が始まる。杉林の中は日が入らず少々ひんやりする。
左手に沢を眺めながら歩く。ときおりヤマメの泳ぐ姿を見かける。
道は、景信山分岐手前で1か所崩落。
その後は、土砂崩れで道に土砂が流れてきている個所、路肩の崩落個所が、それぞれ数個所か現れるが、人が通る分にはそれほど危険なところはない。
関場峠で一般登山道と合流し、その後は、登山客の多いルートで陣馬山まで。
陣馬山からは富士山も見え、好天に恵まれた。
下りは一の尾根から下る。この道も良く整備され歩きやすい。
陣馬登山口バス停から藤野行バスに乗って帰った。


続きを読む

フォトギャラリー:32枚

梅林。天気は最高。

天気は最高だが、杉林に入り日が差さず、少しひんやりする。

沢を左手に見る

車両通行止め

高尾の森づくりの会の作業小屋

景信山分岐

ゲート

土砂崩れ個所

路肩崩壊個所

土砂崩れ個所。植林の大きな杉が道をふさぐ。

路肩崩壊個所

完全に道路がなくなっている所。
対岸に渡って、また戻ってくる。

関場峠が近くなってきた。

土砂崩れ個所

ここを登ると関場峠

関場峠。すみません。通過してしまいました。

堂所山

底沢峠

明王峠。売店はお休み

奈良子峠

陣馬山頂

山頂より生藤山方面

山頂より富士山

一の尾根の下りに入る

歩きやすい下りだ。

この穴はなんなのだろう。何個所か見つけた。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。

一の風テラス

まだ少し紅葉が残る

落ち葉でふかふかの登山道

ここから先は車道になる。

里の風景

落合。陣馬登山口バス停はすぐ近く。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

陣馬山

陣馬山

855m

堂所山

堂所山

731m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

陣馬山 東京都 神奈川県

名物の馬の像と大展望。下山後は鉱泉宿が待つ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間25分
難易度
★★
コース定数
17
陣馬山 東京都 神奈川県

ダイナミックな展望から、かつては武田軍の「陣場」にも

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
7
堂所山 東京都 神奈川県

相模湖を眼下に、丹沢山塊と県北の山の展望台

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間40分
難易度
★★
コース定数
23
登山計画を立てる