• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れときどき曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 武蔵五日市から上養沢行きバスで終点で下車

この登山記録の行程

上養沢(10:08)・・・柿平園地(10:26)・・・七代の滝(11:22)・・・ロックガーデン(11:47)[休憩 5分]・・・綾広ノ滝(12:02)・・・鍋割山分岐(12:30)・・・鍋割山(12:40)・・・長尾平(13:35)・・・長尾平展望台(13:38)・・・長尾平(13:42)[休憩 3分]・・・随身門(13:52)・・・御岳山(14:00)[休憩 10分]・・・随身門(14:22)・・・神代欅(14:24)・・・日ノ出山(15:00)・・・クロモ岩(15:18)・・・新旧道分岐(15:55)・・・つるつる温泉(16:06)

コース

総距離
約14.5km
累積標高差
上り約1,534m
下り約1,547m
コースタイム
標準6時間45
自己5時間40
倍率0.84

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

御岳山にカタクリの時期に来たことがなかったので、こんなに多くの自生地があるとは知らなかった。今回は、上養沢からロックガーデン、奥の院を経て、御嶽神社、日の出山というルートだったが、今回のルートで確認できたのは以下の4か所だった。
1.芥場峠直下の谷筋斜面
2.芥場峠から鍋割山へ向かう途中の尾根道
ここはかなり広範囲に広がっており、登山道の両側に広がる。
3.奥の院からの下り。
こちらもかなり広範囲だが、少し傾斜が急なので、道端に咲いているもの以外は、撮影は難しい。
4.長尾平の先端の北側斜面
密集度合はここが一番密集して咲いていた。

先週、三峰神社で大口真神の護符をいただいたので、武蔵御嶽神社でも、大口真神の護符をいただいた。

続きを読む

フォトギャラリー:45枚

キランソウ

ムラサキケマン

マムシグサ

ツルカノコソウ

ニリンソウ

柿平園地

キケマン

モミジイチゴ

ヒメレンゲ

ニッコウネコノメソウ

ナガバノスミレサイシン

タネツケバナ

ハシリドコロ

七代の滝

コチャルメルソウ

名称不明。お判りになる方ご教示ください。

同じもの。ヒメイチゲに似ているが花びらが4枚。

エイザンスミレ

ロックガーデンの休憩所

ミミナグサ

ヤマエンゴサク

綾広の滝

咲きかけのアズマイチゲ

バイケイソウ

芥場峠直下のカタクリ

芥場峠

芥場峠から鍋割山に向かう道の途中のカタクリ

奥の院峰1077m。

フモトスミレ。奥の院の斜面にたくさん咲いている。

奥の院からの下りにあるカタクリ

長尾平

長尾平の先端のほうの北側斜面のカタクリ

御嶽神社。こちらの狛犬は獅子。

大口真神社。御嶽神社の社殿の裏の、最も高いところにある。

大口真神社の狛オオカミ

大口真神の護符をいただいた。

神代ケヤキ。

御岳神社から下ったところの宿坊の庭で山野草が綺麗だった。こちらはシラネアオイ。南関東ではなかなか見られない。

同じお庭のトキワイカリソウ

同じお庭のミヤマエンレイソウ

日の出山直下のミツバツツジ

日の出山山頂

日の出山山頂のヒメスミレ?

日の出山山頂からの眺望

アケボノスミレ?

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

御岳山

御岳山

929m

日の出山

日の出山

902m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

御岳山 東京都

御岳山から日ノ出山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
14
日の出山 東京都

関東平野を一望できる展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間35分
難易度
コース定数
19
御岳山 東京都

御岳山からロックガーデン周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間40分
難易度
コース定数
17
登山計画を立てる