• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

川苔山(鳩ノ巣~赤杭尾根)

川苔山( 関東)

パーティ: 1人 (えいちゃん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

鳩ノ巣駅   古里駅  

登山口へのアクセス

電車
その他: 鳩ノ巣駅から登り、古里駅に下車

この登山記録の行程

鳩ノ巣駅(08:40)・・・大根ノ山ノ神(09:31)[休憩 5分]・・・分岐(10:48)・・・舟井戸(11:22)[休憩 10分]・・・東の肩(11:59)・・・川苔山(12:06)[休憩 10分]・・・東の肩(12:19)・・・曲ヶ谷北峰(12:23)[休憩 5分]・・・赤杭山(13:48)[休憩 5分]・・・川井駅分岐(14:23)[休憩 5分]・・・古里駅(15:25)

コース

総距離
約13.3km
累積標高差
上り約1,471m
下り約1,496m
コースタイム
標準5時間50
自己6時間5
倍率1.04

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

先週は雨が多かったが、今週は晴れが続きそうだ。
この日は川苔山。以前通行止めになっていた、百尋の滝方面からの登りも通れるようになったようだが、今回は、まだ通っていない道で登ってみる。
本仁田山からの道、百尋の滝方面、大丹波の獅子口小屋からの道は以前歩いているので、鳩ノ巣~赤杭尾根を経て、古里駅に降りる道を歩いてみた。

【鳩ノ巣~川苔山】
大根山の神から先は長い杉林の道だが、比較的平坦な部分が長い。
ここでルイヨウボタンなどを発見。
また、先日、御岳山でも見かけ、名称不明だったミツバコンロンソウも見ることができた。
舟井戸で休憩。晴れて暖かく気持ちが良い。この先は左側に谷を望みながら登る。
水場と書かれた標識を少し下ってみたが、涸れている感じだったので途中でやめた。
標識からだいぶ登ったところで、水場を発見した。
川苔山から標高にして100mくらい下ったところだと思うが、どこにこんな水量をためているのか不思議なくらい水が出ていた。

【川苔山~赤杭尾根】
山頂は天気が良く、展望が良い。ヤマガラが遊びに来ていた。
さて一休みして下りに入る。曲ヶ谷北峰はわかりにくいが、標識に手書きで書いてあった。
この先、長い赤杭尾根に入る。道は広いので歩きやすい。
赤久奈山手前で、カタクリやニリンソウの群落が咲く場所を発見。
カタクリの咲く場所は結構広い範囲に広がっている。
この場所のすぐ下で林道に合流する。この林道は一か所路肩崩壊しているところもあるが、歩行には支障はない。

【川井、古里分岐~古里駅】
しばらくすると川井駅に行く道と、古里駅に行く道との分岐に出る。
ここから、古里駅に行く道を通ったが、道も狭く、少し崩れかけたところもあったりして、通れはするが、あまり良い道ではない。川井方面はどうなのだろう。
古里駅の手前で、小丹波のイヌグスというタブノキの巨樹に寄り道。
この後、河辺の梅の湯に寄って汗を流して帰った。

続きを読む

フォトギャラリー:44枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

川苔山

川苔山

1,363m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

川苔山 東京都

川乗橋から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
28
川苔山 東京都

獅子口小屋跡から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
31
川苔山 東京都

鳩ノ巣駅から川苔山に登り、川乗橋下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間55分
難易度
コース定数
30
登山計画を立てる