• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大丹波川から川苔山でアカヤシオ散策

川苔山・大丹波川・真名井北稜( 関東)

パーティ: 1人 (てんてん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 尾根筋で時より風強し

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 川井観光駐車場に車を止めバス

この登山記録の行程

清東橋(06:53)・・・(8:10)大丹波川登山道入口(8:16)・・・(9:10)曲ヶ谷(9:30)・・・(11:09)獅子口小屋跡(11:35)・・・(12:13)踊平・・・(13:13)川苔山(13:27)・・・(13:49)真名井沢ノ峰・・・(14:40)新蔵指ノ丸・・・(16:17)真名井北陵取付き・・・(17:21)川井駅・・・川井観光駐車場(17:34)

コース

総距離
約19.4km
累積標高差
上り約1,652m
下り約1,788m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

アカヤシオ
花芽も有りましたが疎らで今季はハズレのようでした。

イワウチワ
真名井北陵のイワウチワは踏み荒らされて壊滅状態でした。
山道や尾根筋から見えるのに何でわざわざそんな所まで踏み込むのでしょうか。

大丹波川登山口から曲ヶ谷、以前と変わらず橋はほぼ流され5箇所ほど徒渉(飛び石で渡る)します。
曲ヶ谷から獅子口まではほぼ橋は問題有りませんでした。
獅子口から踊平、小尾根を登り、トラバースしつつ高度を上げ最後に小尾根を登ると踊平で薄い踏み跡ですが特に崩落地は有りませんでした。
花の様子は登山口から獅子口まで群生地こそ有りませんがニリンソウが足元に咲いています。また、ヒトリシズカもあちこちでみられ、スミレ類はこれから数も増えそうでした。
曲ヶ谷沢の様子見、崩落地が有るとのことで見に行きましたが以前からこんな感じだったような気がします。

本日の出会った方、川苔山山頂で単独の方と入れ違い、誰もいない川苔山となりました。因みに朝のバスも貸し切りでした。

続きを読む

フォトギャラリー:116枚

真名井北陵のイワウチワは踏み荒らされて壊滅状態でした

本日はバス移動で清東橋バス停からスタート

タチツボスミレ

ムラサキケマン

林道入口の看板、登山者は可とのこと

ウズキは間もなく開花

大丹波川

モミジイチゴ

砂防ダム現場で使われていたモノレールの強力版、左右に補助レールが有り3本レールで積載量4t

マルバスミレ

キブシ

ヒメレンゲかな

山桜

大丹波ヘリポート

キランソウ

桜のパッチワーク

マムシグサ

青っぽいケマン

ヤマブキ

ツチグリ

ココから登山道となります

ネコノメ類だが?ヤマネコノメかな

河原まで降りますと橋は流されていますので、いきなり徒渉となります。私は飛び石で渡りました。

ヨゴレネコノメとツルネコノメ

ニリンソウ、この先、獅子口まで足元に咲いています

ハシリドコロ

コガネネコノメ

ヤマエンゴサク

少しまとまって咲くニリンソウ

ハナネコノメは終了

?スミレ

私的にココが一番の難所

今回も運良く飛び石で濡れずに渡れました。(予備の靴下は持参しております)

曲ヶ谷

ココにアカヤシオの木が一本だけ有りますが終了です

曲ヶ谷方面で崩落地が有るとのことで様子見、この橋は横板は腐っているものと思って間違い有りませんし手摺も信用出来ませんので通行はおすすめしません。

以前からこんな感じだったような気がする

キケマン

分岐まで戻り獅子口方面に。何故この看板が有るのかな。

足元にもニリンソウが咲いています

ヒトリシズカも沢山咲いています

エイザンスミレ

此方の木橋はほぼ問題無し

暫く川の20-30m上に沿って歩きます

春先だけに見かけるビロードツリアブ、ホバーリングが上手なので飛んでいる所を撮りたいが難しい。

そしてまた川沿いの道となります

ヤマエンゴサク

ニリンソウ

ヒトリシズカ

ワサビ田に使用しているモノレール

ハコベ

ユリワサビ

ナガバノスミレサイシン

タチツボスミレ

マムシグサの亜種なのか?

現役のワサビ田

ツルネコノメ

ダンコウバイかな

ミツバコンロンソウ

ナガバノスミレサイシン

コガネネコノメ

獅子口小屋跡、獅子口は左手の沢沿いに有りました。

踊平方面は崩落とのこと

獅子口、涸れ沢の脇のここからどんどん水が流れ出ています。この下はワサビ田跡になっています。

コチャルメルソウ

ミツバコンロンソウ

ヨゴレネコノメ

コバイケイソウの株

写真が飛びますが特に崩落地を通過する事も無く小尾根を登り間もなく踊平。

踊平

アカヤシオ

今日は風が強く、吹き流し状態です

アセビ

未だ蕾も有りますが花は少なめ

センボンヤリ

アカヤシオ

ツルキンバイかな

フデリンドウ

フモトスミレ

蕎麦粒山

川苔山に到着

赤杭尾根から

真名井北陵のアカヤシオ

ミツバツツジ

ヘビイチゴ

桜のパッチワーク

フモトスミレ

スマホ撮り、マクロは此方のほうが良いが余り撮ると電池の消耗が激しい。

お約束のショット

ココで林道に下山

セリバヒエンソウ

アメリカスミレサイシンなのかな?花は大きかったです

シャガ

ウワミズザクラ

おつかれさまでした

すべての写真を見る

装備・携行品

レインウェア ヘッドランプ 地図 コンパス ツエルト ホイッスル
医療品 非常食 GPS機器
【その他】
熊鈴
水2L
ココヘリ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • てんてんさん、お疲れ様です
    昨日蕨山を偵察しましたが、元々花つきの悪かったアカヤシオは思った通り既に終盤でした。今年は足利の仙人ヶ岳も花つきがよくなく、お休みの年のようですね。真名井北陵のイワウチワの自生地は知りませんでしたが、壊滅状態のは(T_T)。何で踏み荒らすのか、そこらじゅうでの木を伐る改革のニュースと同様怒りを禁じえませんし、全く理解不能です

  • take3さん、こんにちは。

    私が言えた義理では有りませんが管理されていない場所の良心に任せるは難しいですよね。
    尾瀬の木道なんかでも降りて写真撮っている残念な方もいますし最終的に池の平湿原のコマクサのようにフェンスで囲わないと駄目なんでしょうね。
    私が最盛期に大ドッケに行かなかったのはそんな残念な方を見たくなかったからです。
    とりあえず位置情報等は無しで上げることにします。

    アカヤシオは今季は何処も花つきが良くないようでシロも順番からして裏年なのかなと思いますが此方が本命なので駄目でも巡ってみますね。

  • てんてんさん、こんにちは。
    実は、私も昨日獅子口小屋跡から稜線に上がって来ましたので、此方のレコを見てビックリしてしまいました!
    同じ花を撮った写真も沢山あって、、、(センボンヤリは見損ねました、、)

    やはり、今年のアカヤシオは今ひとつの様ですね。
    真名井北稜のイワウチワ、残念です。

  • ガバオさん、こんにちは。
    あらーびっくり!?狙い目は同じでしたね。
    獅子口の落ち葉を少し避けときましたので流れは良かったかと。 
    ではでは、レコ楽しみにしてますね。

登った山

川苔山

川苔山

1,363m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

川苔山 東京都

川乗橋から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
28
川苔山 東京都

獅子口小屋跡から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
31
川苔山 東京都

鳩ノ巣駅から川苔山に登り、川乗橋下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間55分
難易度
コース定数
30
登山計画を立てる