• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

笠取山 ・多摩川の源流(分水嶺)大河の一滴を訪ねる 東京湾まで138km ーーーーーーー ーーーーーーー-----ーー

笠取山 1953m ・分水嶺(多摩川の源流・荒川・富士川の分水嶺)・東京湾まで138㎞ ・雁峠 ・唐松尾山 ( 関東)

パーティ: 1人 (トマトとケチャップ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

 作場平橋P~林道~中島川橋~多摩川の源流(水干の水神社)~笠取山~雁坂分岐(分水の標柱)~笠取小屋~ヤブ沢分岐~作場平橋P

 時間経過がありません。
 計4-40

コース

総距離
約11.0km
累積標高差
上り約874m
下り約877m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 一之瀬高原の作場平から東京都の水源である、多摩川の源流を訪ねた。
東京都民の水源、東京湾まで138kmの大河・多摩川の一滴。
 
 以前に、千曲川、信濃川の源流から甲武信ヶ岳に登った。
大河の源流を見るのは2回目。

 笠取山は、埼玉県と山梨県の県境の山、多摩川、荒川、富士川の分水嶺でもある。
昔、山火事があったそうで、何となくその痕跡がうかがえる。
雨の一滴が三方のうち、どちら側に落ちたかで、多摩川、荒川、富士川のどちらかの川に流れていくことになる。
 雲取山から甲武信ヶ岳に至る稜線。
雨にとっては、運命の地点。


 写真はアナログ。   (1995.  )

続きを読む

フォトギャラリー:4枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

笠取山

笠取山

1,953m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

笠取山 山梨県 埼玉県

作場平から、多摩川水源の山・笠取山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間10分
難易度
コース定数
22
笠取山 山梨県 埼玉県

山ノ神土から山腹の道・水干を経て笠取山へ登り、作場平へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間40分
難易度
コース定数
33
笠取山 山梨県 埼玉県

唐松尾山から笠取山へ縦走 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間20分
難易度
コース定数
31
登山計画を立てる