• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

爺岳から針ノ木岳まで縦走

爺岳、針ノ木岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (たんたん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

天気のち雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅(埼玉県狭山市)→圏央道→中央高速→岡谷JC→長野自動車道→安曇野IC→大町扇沢

この登山記録の行程

扇沢→種池小屋(泊)→爺岳(中、西)→種池小屋→岩小屋沢岳→鳴沢岳→赤沢岳→スバリ岳→針ノ木岳→針ノ木小屋(泊)→扇沢

コース

総距離
約27.4km
累積標高差
上り約3,031m
下り約3,092m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

アップダウンが多くて時間が掛った。
最終日に蓮華岳に登る予定だったが、雨のため途中から引き返して下った。

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) 健康保険証 医療品 非常食 行動食 トレッキングポール
【その他】 デジカメ用SDカード

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

爺ヶ岳

爺ヶ岳

2,670m

岩小屋沢岳

岩小屋沢岳

2,630m

赤沢岳

赤沢岳

2,678m

針ノ木岳

針ノ木岳

2,821m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

針ノ木岳 富山県 長野県

針ノ木岳(針ノ木雪渓・蓮華岳) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間30分
難易度
★★★★
コース定数
46
爺ヶ岳 富山県 長野県

花と展望の爺ヶ岳から後立山連峰の盟主に向かう

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間50分
難易度
★★★
コース定数
54
岩小屋沢岳 富山県 長野県

針ノ木岳、鳴沢岳、赤沢岳周回2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間10分
難易度
★★★
コース定数
58

たんたんさんの登山記録

登山計画を立てる