• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

谷川岳・一ノ倉岳・茂倉岳縦走2021

谷川岳~一ノ倉岳~茂倉岳( 上信越)

パーティ: 2人 (テディ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り.微風、2日目:晴れ.微風

利用した登山口

土合口   土樽駅  

登山口へのアクセス

電車
その他: 東京→越後湯沢→土合

この登山記録の行程

【1日目】
土合駅(08:43)・・・土合橋・・・田尻尾根入口・・・土合口(09:24)[休憩 15分]・・・ガレ沢のコル(11:50)[休憩 10分]・・・トマの耳(13:13)[休憩 40分]・・・谷川岳肩ノ小屋(14:00)

【2日目】
谷川岳肩ノ小屋(07:09)・・・トマの耳(07:17)[休憩 6分]・・・オキの耳(07:33)[休憩 8分]・・・一ノ倉岳(08:29)[休憩 10分]・・・茂倉岳(09:00)[休憩 8分]・・・矢場ノ頭(10:51)[休憩 6分]・・・分岐(12:42)[休憩 10分]・・・土樽駅(13:20)

コース

総距離
約15.2km
累積標高差
上り約1,856m
下り約1,914m
コースタイム
標準9時間10
自己9時間35
倍率1.05

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1日目は日本3大急登と言われる西黒尾根。幸い曇っていたので暑くなく、上を意識することなく登ることができた。足がつりかけたが、ちょうどそこからクサリ場が連続し始めたので、腕を使うことで足の負担を軽減できた。トマの耳、オキの耳に登ったが眺望は無かった。
2日目は朝から好天で、群馬側から新潟側への滝雲が終日素晴らしかった。朝は会津駒や尾瀬方面からご来光が上るのが望めた。雲海の上に富士山の山頂も見え、朝からテンションが上がった。一ノ倉岳、茂倉岳まではアップダウンも少なく快調で、平標から谷川岳までの稜線を超える滝雲を徐々に正面から見ることができた。茂倉岳からは、弥彦山と越後平野の眺望もあり、土樽駅を目指して一気に下山した。
谷川岳肩の小屋は宿泊を定員の3割程度に絞っていたので、同行者と二人で個室に泊まることができた。食事もおいしく、水はマチガ沢から引いているそうで、翌朝に1リットルほどもらえた。食後は管理人さんの面白いお話を聞けた。

続きを読む

フォトギャラリー:31枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

茂倉岳

茂倉岳

1,978m

一ノ倉岳

一ノ倉岳

1,974m

谷川岳

谷川岳

1,977m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

谷川岳 群馬県 新潟県

天神尾根から谷川岳往復 上越国境の広大な山岳展望が楽しめる最短コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・西黒尾根から天神尾根へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・土合を起点に旧道・新道を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
★★★
コース定数
28

テディさんの登山記録

登山計画を立てる