• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

山開きの二岐山(2022.05.29)

二岐山( 東北)

パーティ: 5人 (まき さん 、ほか4名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 二俣温泉手前のブナ山荘で[山開き]のバッチのみを配布するのだが、AM8:00 時点で既に温泉付近の駐車場が満車になり、スキーリゾート天栄の駐車場に誘導された。そこからマイクロバスでブナ山荘まで送ってもらう。帰りはブナ山荘から同様にシャトルしてもらいスキー場駐車場へ。

この登山記録の行程

ブナ山荘(08:20)---御鍋神社登山口(09:15)---ブナ平(10:00)---男岳(10:50)---女岳(11:15)---(11:20)休憩(11:55)---風力発電登山口(13:00)---ブナ山荘(13:30)

コース

総距離
約10.3km
累積標高差
上り約892m
下り約894m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

地元の名山、二岐山の山開きは、今年はバッチを配るだけだが会社のメンバーと歩こうということになった。地元のHeroの隊長、もっつあん、たけちゃん、SKさんと、コロナ以降初めて、5人で歩く。
最初の林道で足慣らしの後、御鍋神社の登山口から急に険しく登る。八丁坂と言われるだけあり、胸を突いてくる。山開きの先行者が多くいるので渋滞し、ペースが急に上がらならないので、かえってゆっくりと負担なく登れる。
ブナ平でいったん平らになり、安堵。立派なブナの森になる。前日の雨や雪解け水で、ベチャベチャするが、それほどひどくはない。
平だったベチョベチョエリアの突き当りで男岳を見上げ、直角に右に曲がると雪解けの小川。すぐにそこを抜け、急坂をひと息で登り詰める。
緩やかになり、木々が低くなると、そこは男岳山頂。360度の視界。2年前は霧だったが、今年は絶景。安積山の奥に磐梯山と猪苗代湖、奥に西回りで吾妻連峰、飯豊連峰、会津の七ヶ岳や荒海山、裏那須から表那須、平野を隔てて阿武隈まで、ぐるっと見渡せる。
非常に混んでいるので、すぐに女岳へ。ここは視界がない。少し下り、一か所だけ雪があった。今年は雪が少ないようだ。降雪は多かったはずなので、融けるのが早かったのかもしれない。昼食休憩。まったりする。
女岳からは地獄坂とよばれる急坂を下る。登るよりはましだが、下りも難儀。秋の落ち葉のスロープよりかなりましだが、それでも慎重になる。転ばないようゆっくり下ったが、全員が1回は足を取られていた。
巨木のブナを見ながら、標高を一気に下げ、1時間で下山口へ。林道を歩くのがおまけ。

続きを読む

フォトギャラリー:11枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ 修理用具
健康保険証 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

二岐山

二岐山

1,544m

よく似たコース

二岐山 福島県

二岐温泉から抜群の展望の山頂を目指す

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間50分
難易度
★★
コース定数
22
登山計画を立てる