• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

No.0165 西穂独標:今年2度目の小屋泊まり

西穂独標から上高地へ( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (久喜山歩会在籍時の活動記録 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 新穂高ロープウエー温泉駅駐車場下車
上高地バスターミナル乗車

この登山記録の行程

1日目山行=1時間24分 休憩=0分 合計=1時間24分
S西穂高口13:31→14:01旧ボッカ道分岐→14:55西穂山荘泊

2日目山行=4時間56分 休憩=1時間35分 合計=6時間31分
泊西穂山荘05:55→06:15西穂丸山06:22→07:19西穂独標07:47→08:25西穂丸山08:32→08:49西穂山荘09:12→09:22焼岳・上高地分岐09:27→10:07宝水10:22→11:48西穂高岳登山口11:49→11:52上高地温泉ホテル→11:57ウェストン碑→12:06上高地公園活動ステーション→12:14河童橋12:20→12:21無料トイレ→12:27上高地バスターミナル12:30→12:33ゴール地点G

コース

総距離
約9.3km
累積標高差
上り約795m
下り約1,438m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

コース状況
危険箇所等:全行程を通し特に危険個所は無かった
登山届はコンパスに提出

感想
会員番号008
独標までは山歩会メンバーには問題の無いコースであり、この先迄行きたいと思った会員が沢山いたのではないかと推察します。
GPSデーターをアップしてみると、平均年齢69歳のメンバーがヤマレコの速度指標で0.9から1.0との結果を得た。
本当に大した・・・達です
今後、自信をつけすぎて、・・・の冷や水にならない事を切に願います。
同じ・・・の私は翌日、太ももがパンパン、歩く姿は10年前のロボット状態です
1200mの長い下りは特殊な筋肉ばかりを使ったようで、3日経ってもふくらはぎが痛んでいます

コロナ自粛で、今年度4月から再開した月例山行、今年は結果的に天候に恵まれパーフェクトペースで実行されている。
来月は立山、3カ月連続の小屋泊まり山行の締めとなります
天気に恵まれますように

続きを読む

フォトギャラリー:75枚

下のロープウエーは2階建てではないのだ

早いですね、ロープウエーは

ロープウエーを出たところで、準備運動

西穂山荘へ出発

これより登山道
しっかり装備しています

早速、今日の宿泊地西穂山荘が見えた
あそこ迄もぼれば、

写真を撮る間もなく、着いてしまいました

山荘周辺で埋め合わせの写真撮り

東邦大学の診療所

もう飲んでいる人がいます

本格的に始まるのか?
明日の打合せか?

皆さん早めの集合です

直ぐ帰ってくるよ

5時ごろまでガスっていましたが
天気よさそう

1班が丸山到着

ヨカッタね、晴れて

いよいよ佳境に入るか

余裕があるうちに撮ってます

目指す山頂には、既に人がいます
一斑頑張っています

あと少し

余裕ですね

この斜度になると、お尻が目立つので取り直しても目立った

下山です

必死に降りている人、下には降りきって余裕で景色を眺めている人

ここからは余裕で写真撮り出来ました

コース変更して、河童橋経由でバスターミナルへ向かいます

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
【その他】 個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 毛帽子 靴 ザック サブザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
応急薬品 無線機

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる