• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大持山・子持山・武甲山縦走

武甲山と大持山、子持山縦走( 関東)

パーティ: 1人 (yamasukiーk さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 生川上流にある一ノ鳥居駐車場利用。土曜日で快晴の為、朝7:45の時点でほぼ満車。側道駐車の車あり。綺麗な水洗トイレ有。

この登山記録の行程

山行 5時間14分 休憩 44分 合計 5時間58分
一の鳥居07:48 08:42妻坂峠 09:47大持山の肩09:59
10:06富士見の丸太 10:10大持山
10:24雨乞岩10:26 10:46小持山10:54
11:25シラジクボ
12:18武甲山第1展望所12:30
13:02大杉の広場 13:23不動滝
13:46一の鳥居

コース

総距離
約9.6km
累積標高差
上り約1,211m
下り約1,213m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

危険個所なし。霜柱は早い時間まだ溶けていないので歩きやすい。妻坂峠からのコースは急坂2カ所(妻坂峠と最後の武甲山への登り)があるので、避けて逆コースを歩く方が多い。この時期落ち葉で踏跡が不明な個所あり。トレイルランのコースになっているが、転落死亡事故あり。

この時期の澄み切った快晴で、群馬や長野の山々が見え望遠レンズを持参し正解でした。今年の登山も武甲山に始まって武甲山で終わりそうです。約2か月ぶりの登山でしたが、武甲山への最後の登りで左右の足がつったのには驚きました。ペースを落とし無事到着しましたが、情報によると水分不足、マグネシューム不足などが考えられるそうですが、来年に向けトレーニング方法など工夫をしたいと思います。

土産は江原本店の和菓子がお奨め。小さな老舗で安くて美味い。今日は草餅と豆大福と茶饅頭を土産に。http://www.eharahonten.jp/

続きを読む

フォトギャラリー:28枚

安全を守る妻坂峠のお地蔵さん

落葉のこの時期しか見えない反対方向の武川岳。武川岳から見るこの大持山は、名前の通り丸い「お餅」に見えます。

右手は武甲山

大持山の肩から新宿副都心方面。今日は空気が透き通っていて見えました。

どなたかが作った「富士見の丸太」から、落葉の時期に顔を見せる富士山。(木の枝切って欲しいが)

雨乞い岩からの眺望。両神山と右手には北アルプスの方向ですが、大天井、燕か?

その拡大です。

甲武信ヶ岳

いつも神々しい両神山

武甲山

子持山山頂

皇海山

男体山、女峰山、太郎山

燧ケ岳

武尊山、至仏山

谷川岳、朝日岳

千の倉山、白砂山

白砂山、草津白根

苗場山

蓮華、立山、剣方面

大天井岳方面

浅間山

武尊山、至仏山

武甲山頂上

石灰岩のゴーロ

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) 修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 非常食
行動食 トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

武甲山

武甲山

1,304m

大持山

大持山

1,294m

小持山

小持山

1,273m

よく似たコース

武甲山 埼玉県

石灰岩の山肌を日々削られる秩父の名山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
23
大持山 埼玉県埼玉県

伝説の峠から展望と雑木林の静かな山稜へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間35分
難易度
★★
コース定数
30

yamasukiーkさんの登山記録

登山計画を立てる