• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

金山滝登山口から白銀の太平山前岳へ

太平山前岳( 東北)

パーティ: 1人 (イケ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

雪、一時晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 秋田道秋田中央ICから県道28号や県道232号を通り、秋田市太平山オーパススキー場方向を目指す。
秋田市太平堂ノ前集落を過ぎるとまもなく、金山滝の案内看板が見える。

この登山記録の行程

駐車場(10:25)…金山滝登山口(10:35)…金山(11:05)…金山滝分岐(12:10)…女人堂(12:20)…前岳(12:30~12:35)…女人堂(12:40)…金山滝分岐(12:45)…金山(13:10)…金山滝登山口(13:30)…駐車場(13:40)

コース

総距離
約7.1km
累積標高差
上り約722m
下り約722m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

これまで太平山の前岳には、ザブーン北側駐車場の所の仁別登山口から登っていたが、金山滝登山口からは登ったことがなく、どのようなコースか確認したく、登ることとした。
登山口を入ると、左に滝が見え、小さな渓流に掛かった橋を渡ると、杉林の急な尾根筋をつづら折りに急登りが始まります。約100m弱の標高を登ると、楢やブナの広葉樹の緩やかな尾根筋の明るい登山道となり、さわやかです。
そこから、もう少し登ったら、金山滝分岐かなと思いきや、そこから、急な登りが、三カ所ほどもあり、距離も長く、なかなか登りがいのあるコースでした。
急な程度は、ザブーン側からのコースの2カ所の急登りから見ると緩めですが、なかなかのコースでした。
また、これまで、登るにあたってチェーンアイゼンをつけて登っていたが、急登りの圧雪やアイスバーンの箇所では、それでも滑って登りずらかったので、12本爪の本格的なアイゼンを使ってみることにした。
アイゼンを取り付けると、少し足が重くなったが、アイスバーンの箇所でも、しっかりと食い込み足場が確保され、ガシガシ登って行くことができ、下山時も滑ることもなく、満足のいくものでした。
ただ、両足幅を広めにとっていなかったことから、爪がスパッツに引っ掛かり、少し破れてしまうというアクシデントがあり、アイゼン設置時の歩き方の勉強、授業料の支払いとなってしまった。アイゼン設置時は、「両足幅を広めにし、一歩一歩確認し!!」と、基本ですね。
当日は、晴れ間があったり、雪が降ったりの天気で、駐車場には7台程の車が止まっており、途中で10名程の方々とご挨拶を交わすことができました。
特に、偶然にも、仕事現役時代に大変お世話になった「Iさん」と十数年ぶりにお会いすることができ、好きな山を登っていることなどをお伺いし、良い出会いの山行となりました。

続きを読む

フォトギャラリー:24枚

登山口近くの駐車スペース(道路の片側に10台程度可能)

12本爪アイゼンの試用(※前回ザブーン側からの登山時、急登りの新雪の底の圧雪でチェーンスパイクが、ほとんど効かず滑ってしまったので、効果を確認)

道路わきの「親杉」という杉の巨木

登山口近くのあずまやが見えてくる。奥には砂防ダムも見える。
登山口は左に入って行く。

登山口(※左側に渓流を渡って行く)

登山口を入ると左の沢筋に滝が見える。(※金山滝と思われる)

右から流れてくる渓流にかかる
橋を渡る

杉林の尾根筋をつづら折りに急傾斜を登って行く

標高7~80m登ると緩やかになり、楢やブナ、赤松などの林の中を登って行く

金山を過ぎたところの赤松の巨木

登山道の所々にお地蔵さんが設置されている。

金山滝分岐が近づいてくると、尾根筋が雪の吹き溜まりになっており雪庇が連なっている

金山滝分岐(※ザブーン側からの登山道との合流地点(夏道) ※冬期間はここより金山滝登山口側に少し下った所で合流する)

女人堂(※先行者が写真撮影をしていた)

前岳山頂手前の尾根筋のブナ林

前岳(774m)山頂(※女人堂まで0.4kmの看板がある 山頂標柱は雪の吹き溜まりの中に埋まってしまっている)

中岳方向への登山道(※今日の登山者の踏み跡があり)

山頂から女人堂方向を望む(※木の枝が霧氷で白く輝いている、ヒバの木は樹氷になりかけている)

山頂から奥岳方向を望む

金山滝分岐(※夏道時の分岐、冬道はもう少し下ってからザブーン側に下る)

冬道時のザブーン側への分岐(※ブナの木に分岐の案内看板ある)

緩やかな登山道部分まで下りてくると、太陽が出て、とても綺麗でした。

広葉樹の枝にふわふわの雪がついて輝いています。

登山口の鳥居の所まで戻ってきました。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

前岳

前岳

774m

よく似たコース

前岳 秋田県

信仰登山をしのび、眼下に広がる眺望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
16
登山計画を立てる