• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 武平トンネル西の駐車スペース 20台弱、トイレなし。
23時過ぎ一番乗り。下山時は満車

この登山記録の行程

雨乞岳登山口(05:30)・・・沢谷峠(6:21)・・・東雨乞岳(7:56)・・・雨乞岳(08:10-08:18)・・・南雨乞岳(08:29)・・・雨乞岳(08:41)・・・東雨乞岳(08:52-08:56)・・・七人山のコル(09:21)・・・七人山(09:29)・・・七人山のコル・・・クラ谷分岐(10:27)・・・沢谷峠(10:41)・・・雨乞岳登山口(11:21)

コース

総距離
約8.6km
累積標高差
上り約838m
下り約838m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

沢谷峠から尾根つたいにグンカイ尾根を進み東雨乞岳へ。地形図では道はないことになっているが、しっかりとした道が付いており、基本尾根を外さなければ大丈夫。赤テープも随処にあった。右手からクラ谷の沢音を聞きながら進み1014m地点から右に大きく曲がり急登を上がると笹原となり東雨乞岳到着。笹原の稜線を少し下ると稲ヶ谷ルートと合流、登り返せば15分ほどで雨乞岳。南雨乞岳までは一部で笹が頭を越す高さ。山頂標は壊れてます。東雨乞岳までもどり七人山のコルへ。古い登山道は雨で掘られてしまっていて別にルートがついてた。七人山はブナ林の中。小さな渡渉を繰り返しクラ谷を下り、谷から離れ右手の尾根を越すとレスキューポインでもあるクラ谷分岐に到着。ここから緩く広い谷を上がると沢谷峠到着。お昼前にゴール。

続きを読む

フォトギャラリー:13枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

雨乞岳

雨乞岳

1,238m

よく似たコース

雨乞岳 滋賀県

堂々とした姿を見せる鈴鹿第二の高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間30分
難易度
★★
コース定数
20
登山計画を立てる