• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

20230812金峰山

金峰山、国師ケ岳、北奥千丈岳( 関東)

パーティ: 1人 (たろう さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 前日午前0時頃14℃・出発前10℃くらい・頂上20℃くらい・下山時17℃

利用した登山口

大弛峠  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 大弛峠駐車場前日午前0時頃着、トイレ前駐車場空き3~4台くらい

この登山記録の行程

大弛峠(06:32)・・・夢の庭園(06:54)・・・前国師岳(07:33)・・・国師ヶ岳(07:50)[休憩 5分]・・・北奥千丈岳(08:14)[休憩 10分]・・・大弛峠(09:06)[休憩 16分]・・・朝日峠(10:25)・・・朝日岳(11:46)・・・金峰山(13:51)[休憩 26分]・・・朝日岳(15:46)・・・朝日峠(16:43)[休憩 19分]・・・大弛峠(17:46)

コース

総距離
約10.7km
累積標高差
上り約859m
下り約859m
コースタイム
標準6時間10
自己9時間58
倍率1.62

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

装備重量約15㎏。睡眠時間3~4時間。前日までの疲労か睡眠不足か標高が高いからか、体がだるくてとても眠く、ザックがとても重たく感じた。朝は肌寒く、防風用に買ったワークマンのパーカーを羽織って出発。登山届を提出するところがわからなかったので今回は未提出になった。国師ヶ岳・北奥千丈岳は問題なかったが、金峰山への道中はアップダウンが激しく、滑りやすい岩に足をとられて時間がかかってしまった。途中怪我をしてる人とすれ違う(岩場で転倒したのだろうか)。金峰山頂上でたまたま電波があったため、家に下山が遅れることを連絡する。このときはもう五丈岩まで行く気力もなく、ガスっていて雨が降りそうな感じがしたため、少し休憩して下山。いつもは山頂でコーヒー沸かして飲んだりラーメンを食べたりしていたが、今回は予定より遅れていて、下手したら日没までに下山できなくなる可能性がでてきたためにそれができなかったのが残念。途中何人か登ってくる人とすれ違うがその人たちにも追い抜かれていき、朝日峠あたりからは人の気配はまったくしなくなった。下山中に鹿を見たが、帰りの峠道でも2頭飛び出してきて危うく引きそうになった。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア Tシャツ ソフトシェル・ウインドシェル ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ
靴下 レインウェア 登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス
ヘッドランプ 予備電池 タオル 帽子 グローブ 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証
ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 携帯トイレ 行動食
チェーンスパイク トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター
カップ カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

金峰山

金峰山

2,599m

朝日岳

朝日岳

2,579m

国師ヶ岳

国師ヶ岳

2,592m

北奥千丈岳

北奥千丈岳

2,601m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

国師ヶ岳 山梨県 長野県

大弛峠から北奥千丈岳・国師ヶ岳へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
1時間40分
難易度
コース定数
7
金峰山 山梨県 長野県

大弛峠から金峰山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
コース定数
17
金峰山 山梨県 長野県

廻り目平から金峰山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間30分
難易度
コース定数
25
登山計画を立てる