• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

甲斐駒ケ岳

甲斐駒ケ岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (トモイシ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ。山頂は晴れ。下山中に雷が鳴り始め、下り仙水峠付近から雨。最後の20分間は激しい雨。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 仙流荘までマイカーでアクセス。駐車場は1000円。(5日間まで同額)バスの始発は5時30分だが、4時45分時点で50人以上が発券と乗車2列に分かれて列を作っていた。ソロなので発券に並び、その後に乗車列に並んだ。5時30分の始発最終便(5台目)に何とか乗車。仙流荘から登山口の北沢峠までバスで50分。

この登山記録の行程

北沢峠(06:30)・・・長衛小屋(06:37)・・・仙水小屋(07:00)・・・仙水峠(07:35)・・・駒津峰(08:40)・・・甲斐駒ヶ岳(9:45)[休憩 15分]・・・駒津峰(11:00[休憩 20分)・・・仙水峠(12:15)・・・仙水小屋(12:50)・・・長衛小屋(13:10)・・・北沢峠(13:20)

コース

総距離
約9.8km
累積標高差
上り約1,235m
下り約1,235m
コースタイム
標準7時間25
自己7時間25
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山口の北沢峠まではバスでしかアクセスできない(往復2500円ほど)手荷物料金も15リットル以上のザックは250円ほど別でかかる。
バスの時刻は曜日で違うが、この日は5時30分が始発。バスは小さめのバスとマイクロ合わせて5台。4時30分過ぎの時点で発券と乗車、それぞれに列。
北沢峠までバスで50分ほど
登山口から緩やかに登り始め、小屋2つを過ぎると本格的な岩石地帯。頭大の岩が広がる谷を抜けて仙水峠。ここから道がやや不明瞭。マークやリボンを探しつつ登り、六方石付近は上り降りの繰り返し。ツアー客で頂上直下を右に巻く道が混雑していたので、道標を直登。かなり厳しい。
山頂は広く、腰をおろせる場所多い
巻道から降り始め、駒津峰で昼食。仙水峠付近で雷が鳴り始める。仙水小屋付近から雨。次第に強くなり、土砂降り。そのまま北沢峠へ無事下山

続きを読む

フォトギャラリー:19枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア Tシャツ ダウン・化繊綿ウェア ショートパンツ サポートタイツ
靴下 レインウェア 登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス
ヘッドランプ 予備電池 タオル 帽子 グローブ サングラス
着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 携帯トイレ 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー ロープ カラビナ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

2,966m

駒津峰

駒津峰

2,752m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

甲斐駒ヶ岳 山梨県

北沢峠から仙水峠を経て、南アルプス北端の雄・甲斐駒ヶ岳へ 1泊2日

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間10分
難易度
★★
コース定数
29
甲斐駒ヶ岳 山梨県

北沢峠から双児山を経て甲斐駒ヶ岳へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間25分
難易度
コース定数
29
甲斐駒ヶ岳 山梨県

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根・北沢峠) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間10分
難易度
★★★
コース定数
53

トモイシさんの登山記録

登山計画を立てる