• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

46.【百名山#33】木曽駒ヶ岳2023秋(1泊ループ)/こまくさの湯

木曽駒ヶ岳( 中央アルプス)

パーティ: 1人 (まさ0806 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:小雨→曇→晴(雲多し)
2日目:快晴→晴時々曇

利用した登山口

千畳敷  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路:千葉の自宅を3時頃発、菅の台バスセンターに6時前着。
復路:12時過ぎに駒ヶ根を出たものの、14時頃に談合坂SA付近。既に小仏トンネルまで渋滞が始まっており、渋滞通過に1時間強。

この登山記録の行程

【1日目】
千畳敷(08:30)・・・乗越浄土(09:10)[休憩 15分]・・・宝剣山荘(09:28)・・・中岳(09:40)[休憩 75分]・・・木曽駒ヶ岳(11:12)[休憩 8分]・・・中岳(11:35)

【2日目】
中岳(07:00)・・・木曽駒ヶ岳・・・濃ヶ池分岐(07:55)[休憩 10分]・・・濃ヶ池(08:15)[休憩 12分]・・・駒飼ノ池(09:00)[休憩 10分]・・・宝剣山荘(09:40)・・・乗越浄土(09:43)[休憩 2分]・・・千畳敷(10:00)

コース

総距離
約7.9km
累積標高差
上り約848m
下り約848m
コースタイム
標準6時間10
自己3時間53
倍率0.63

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

ようやく時間が確保でき、今年初のテント泊登山。
台風13号の影響が見極められず、なかなか行先が決まらず。「登山天気」で唯一雨が降らなさそうな木曽駒ヶ岳に決めたのが、前日の午後。

木曽駒ヶ岳は日帰りが十分可能だが、頂上山荘テント場の雰囲気が良いらしいので、テント場でのんびり過ごすゆる登山を楽しもうとビールと食材を詰め込み、いざ出発。

登山拠点となる千畳敷までは、バスとロープウェイを乗り継ぐ。菅の台バスセンターに到着したのは午前6時頃。駐車場はまだ余裕があったものの、バス待ち登山客が既に大行列。千畳敷カールが紅葉に染まる9月下旬はもっと混雑すると思う。50分ほどバスに揺られ、ロープウェイがあるしらび平へ。千畳敷までロープウェイ。バスもロープウェイも臨時便が出ておりスムーズ。バス・ロープウェイの往復で4,500円程度。菅の台バスセンター駐車場は800円/1日。

千畳敷は残念ながら霧雨。昼に向けて天気が回復するとの登山天気の予報を信じて登山開始。乗越浄土まで急登が続きますが、そんなに距離はありません。乗越浄土に上がれば、中岳の小ピークを越えるとすぐに頂上山荘テント場。8時半に登り始めて10時前に着いたので、お気楽登山です。

頂上山荘テント場は、木曽駒ヶ岳直下で口コミ通りとても気持ちのいいテント場です。ガレ場をテント区画ごとにきれいに整備しています。到着時点では人がまだ疎らでしたが、13時頃にはほぼ満員。その後も何組か到着していましたが、スペース確保に苦労していた模様。区画の良し悪しはありますし、人気のテント場なので昼にはスペース確保したい。オススメはテント場の東端。ヒトが少ないし、伊那や南アルプスが一望できる。

テント張って木曽駒ヶ岳登頂。テント場から片道20分ほど。下山後は、テント場でビール・つまみを片手に本読みながらゆったり過ごす。頂上山荘でもビール・酎ハイ類は購入可能です。都会の雑踏を忘れる至極の時間。このテント場、ほんま最高や。きっとまた来ます。

翌日はご来光を拝むため、日の出前に山頂へ。南アルプス、北アルプス、八ヶ岳連峰が一望でき、眼下の雲海や日の出前のピンク、紫の空と相まって息を呑む景色が広がっていました。前夜の満天の星空しかり、テント泊登山の醍醐味を満喫。

帰路は少し足を延ばして濃が池方面へ。頂上山荘からぐるっと宝剣山荘まで2時間半以上かかるが、濃が池分岐までの稜線歩きはおすすめ。北アルプス、南アルプスなど一望できます。

休日はくだりのロープウェイの混雑に巻き込まれないよう、午前中には千畳敷に戻るのが良さげ。実際、乗越浄土や宝剣山荘あたりは登りの登山客であふれていました。

恒例の下山後の温泉は、こまくさの湯へ。菅の台BCから車で1~2分のところにあるので便利。露天、内風呂、ジェットバスなど一通り揃っています。食事処で名物ソースカツ丼を食し、腹も心も満たされて帰路につきました。

続きを読む

フォトギャラリー:51枚

菅の台バスセンター。長蛇の列。

駒ヶ岳ロープウェイがあるしらび平バス停。菅の台バスセンターから40分程度。

ロープウェイ待ちの列。

千畳敷駅。2,661mで日本最高峰の駅らしい。こんな所までよくロープウェイを建設したものです。

千畳敷駅の外は小雨。午前遅めから晴れるとの天気予報を信じる。

千畳敷カール。先行する登山者が見える。稜線上の真ん中あたり、窪んでいるところが乗越浄土。

乗越浄土。ここまで登れば後は緩やか。

乗越浄土から東方面(伊那側)は晴れ間が見える。

乗越浄土から千畳敷駅を見下ろす。

宝剣山荘は濃霧の中。

中岳山頂。

同上。結構な数の登山者がいます。

中岳山頂から北側に木曽駒ヶ岳を望む。少し晴れ間が出てきた。鞍部には頂上山荘。今日のテント宿泊地。朝10時前ですが、既に数張のテントが見える。

頂上山荘のテント場。ガレ場にテントを張るスペースを整備している感じ。

木曽駒ヶ岳頂上。2,956m。

木曽駒ヶ岳神社。家族の健康と安全を祈願。

木曽駒ヶ岳側から頂上山荘テント場を見下ろす。11時過ぎでスペースに余裕はあるが、13時過ぎにはほぼスペースがなくなっていた。

愛用のモンベル・ステラリッジ2。登山靴脱いで、缶ビール2本開けて超リラックスモード。

頂上山荘テント場の東端から伊那方面。

頂上山荘から西側、木曽福島方面。この日は終日雲海。

夕日に照らされる木曽駒ヶ岳。

日没間際。頂上山荘から西側。

日没直後のテント場。

2日目朝。木曽駒ヶ岳頂上への登山道から日の出前のテント場。

木曽駒ヶ岳頂上から日の出前5時頃。雲海が広がる。

空がピンクに染まる。

木曽駒ヶ岳山頂から東方面。左から甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳、、、南アルプスが一望。少し奥には富士山。

雲海の奥、日の出直前。

朝焼けに染まる頂上山荘テント場。

太陽が出てきた。

日の出。

木曽駒ヶ岳頂上には大勢の人。

北アルプス方面。正面に槍・穂高。少し左に笠ヶ岳。

雲に浮かぶ御嶽山と木曽駒ヶ岳神社。

2日目は木曽駒ヶ岳の稜線を東に歩く。

稜線上から南アルプス方面。

稜線を歩く。

振り返ると、真ん中に中岳。右側に頂上山荘、左側に宝剣山荘が見える。

稜線上のピークから御嶽山。

最高の尾根歩きです。

振り返って木曽駒ヶ岳。

下に見えるのは濃が池。

濃が池への分岐。頂上山荘を出てから1時間ほど。意外に時間がかかった。

濃が池。

駒が池付近から南アルプス方面。

駒が池上のカールより。

宝剣山荘付近。

千畳敷駅に戻ってきて、千畳敷カール。これが木曽駒ヶ岳という写真が撮れました。

千畳敷駅前のテラス。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳

2,956m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

木曽駒ヶ岳 長野県

中央アルプスで半日登山。千畳敷から木曽駒ヶ岳を往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
13
木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰、木曽駒を千畳敷から往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
13
木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰であり、圏谷を擁す自然の宝庫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間17分
難易度
★★
コース定数
22
登山計画を立てる