• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り後晴れ

利用した登山口

名郷バス停   長者屋敷登り口  

登山口へのアクセス

バス
その他: 飯能駅からバスで名栗、名郷バス停へ

この登山記録の行程

名郷バス停(08:15)・・・登山道入口(08:40)・・・天狗岩(09:05)・・・前武川岳(09:40)・・・武川岳(09:50)[休憩 10分]・・・妻坂峠(10:15)・・・大持山(11:10)[休憩 15分]・・・小持山(11:45)・・・シラジクボ(12:10)・・・武甲山(12:40)[休憩 15分]・・・長者屋敷頭(13:20)・・・長者屋敷登り口(13:45)[休憩 5分]・・・橋立鍾乳洞(14:25)[休憩 5分]・・・浦山口駅(14:40)

コース

総距離
約16.3km
累積標高差
上り約1,980m
下り約2,064m
コースタイム
標準8時間40
自己5時間35
倍率0.64

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

裏妙義を登った翌日は奥武蔵の武川岳から武甲山へ。
天気予報が悪かったので、一番雨の降らなさそうな秩父を選択。
朝、電車から見る雲底は標高1200mぐらい、大岳山の山頂が微かに雲の中に入る微妙なお天気。
午後には徐々に良くなることに期待して、兎に角、登山口の名郷へバスで向かう。
どんよりとした鉛色の雲の下、登山開始、杉林の樹林は暗く、寂しい。
武川岳に着くも、山頂は雲(ガス)の中、私以外の登山者は一人でなんとも寂しい。
ガスの中、妻坂峠を越えると漸く登山者が増えだす、武甲山の表参道入口からの登山者が多い?
大持山の稜線に出る頃には晴れ間も出始めるが、武甲山ではまたガスの中に。山頂は登山者で賑わっていた。
表参道を下ると最後の車道歩きがきついので、裏参道に回ってみたがこれが大正解。
谷に下りてから橋立鍾乳洞までの林道歩きは少々長いが、「裏」と呼ぶのがもったいないくらいの素敵な道だった。
奥武蔵の山歩きを存分に楽しめた。

続きを読む

フォトギャラリー:23枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

武甲山

武甲山

1,304m

武川岳

武川岳

1,052m

大持山

大持山

1,294m

小持山

小持山

1,273m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

武甲山 埼玉県

石灰岩の山肌を日々削られる秩父の名山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
23
武川岳 埼玉県

登降の激しい奥武蔵きってのロングコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間50分
難易度
★★
コース定数
25
大持山 埼玉県埼玉県

伝説の峠から展望と雑木林の静かな山稜へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間35分
難易度
★★
コース定数
30
登山計画を立てる