• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

初めてのコースで感動

扇ヶ鼻と岩井川岳( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (hana❀︎ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り雨、昼から晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

瀬の本登山口駐車場(09:52)・・・岩井川岳(11:40)[休憩 15分]・・・扇ヶ鼻(13:07)[休憩 41分]・・・瀬の本登山口駐車場(15:21)

コース

総距離
約8.6km
累積標高差
上り約752m
下り約752m
コースタイム
標準3時間35
自己4時間33
倍率1.27

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今日は風が強く午前中に雨が降る時間帯があるので、
一度登ってみたかったコースに挑戦してみました。
登る前は不安でしたが、樹林帯は風も無く登り易かったです。
一期一会の景色に感謝です。

続きを読む

フォトギャラリー:28枚

登り初めてから約1時間過ぎてから、やっと霧氷が見えてきました。
牧の峠登山口から登ると、色んな景色が目に飛び込んでくるのですが、
地味〜な道で撮りたいものが見つからない位⤵︎アイゼンも必要無かったですので、
いつもより速く歩けました♪
ぼそぼそとした小さな霧氷でしたが、可愛かったです♡

日差しを浴びた霧氷が輝いてました。

秋の名残の葉っぱも入れました。

ミヤマキリシマの木に出来た霧氷が、とっても綺麗でした。

春を待つ植物の姿を写真に収めました。

可愛い道標が木の影にありました。
気づいて良かったです☺️
広い草原のような場所で暖かな日はのんびり昼寝でも出来そう。

山と一緒に撮りたくなりました。

写真を撮っている間も風が強く吹いていて、
霧氷が飛ばされているのが見えました〜

目の前の霧氷と一緒にパシャ♪
この後山は白ではなく茶色になってしまいましたが、
それでも嬉しい。九重で初めてのピークが踏めました。

登山道脇の苔の水滴がきらきら輝き始めた。
シャボン玉みたいで可愛いかったです。
時間をかけて撮影してみました。

細い枝に出来た、霧氷のハブラシ。

トンネルを潜ると、

うわ〜ここだけ
めっちゃ❣️綺麗〜

山頂方面の霧氷です。
風の方向が分かりますね。

なだらかな山の斜面がハートの形に見えました❣️

不思議な形の雪の造形が見れて嬉しかった。

空と星生山と扇ヶ鼻の霧氷の美しさに感度
時間があれば星生山方面に進む予定でしたが、
霧氷が付いていませんでしたし、これ以上進んでも
風で身体が冷えると思いました、

岩に付いた霧氷も撮りました。

光と影のイリュジョン✨
なーんてね。

雲と山頂標識と九重山がチラリ。

扇ヶ鼻からは阿蘇方面も見えるので晴れた日に又登りたいです。
ここは風が通る場所ですので色んな景色が見れる山だと思います。

可愛いな♡

ミヤマキリシマを守る為に登山道にはロープがあります。

花が咲く頃にまた来れたら良いな〜

落ちてましたので撮影してみました

見上げた空の色。

風に揺れる霧氷。

雲の流れが速くて落ちてます。

輝く霧氷は美しい。
そして…儚い。

ここからの眺めは初めてです。
星生のゴリラくんも今日はまっ黒でした♪ 笑っ。
くだりもスムーズに下山。出来て良かったです。
初めての投稿でしたので、登山口の写真を載せるのを忘れました。
次はもう少し分かりやすく説明が出来るように頑張ります。

山の帰りにヤマガラくんに会えました。
初めて♡ 撮影出来て良かった。
ありがとう山キュ。

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ソフトシェル・ウインドシェル ダウン・化繊綿ウェア 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池
タオル 帽子 ナイフ 健康保険証 医療品 ロールペーパー
携帯トイレ 非常食 行動食 軽アイゼン GPS機器

登った山

扇ヶ鼻

扇ヶ鼻

1,698m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

扇ヶ鼻 大分県

明るくたおやかな草大地

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間40分
難易度
★★
コース定数
20

hana❀︎さんの登山記録

登山計画を立てる