• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鹿俣山と玉原湿原 ミズバショウ

鹿俣山、玉原湿原( 上信越)

パーティ: 2人 (ジョージ・トッポ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り後晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: スキー場の第一駐車場(無料) 8:20着
センターハウス、中央広場含め駐車場はガラガラ
スキー場のきれいなトイレ・更衣室借りました。

この登山記録の行程

スキー場駐車場(08:43)・・・十二沢・・・鹿俣山登山口(9:02)[休憩 6分]・・・[休憩 5分]・・・鹿俣山山頂(10:50)[休憩 7分]・・・[休憩・昼食 30分]・・・ブナ平(12:26)[休憩 5分]・・・玉原湿原(13:17)・・・スキー場駐車場(14:15)

コース

総距離
約12.1km
累積標高差
上り約641m
下り約641m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

5/3~5の方が天気が安定していそうだけど、渋滞も激しそうなので、今年は5/2がうちの会社の休みということもあり、天気が微妙でしたが鹿俣山(かのまたやま)へ。

一応平日のためなのか、元々訪れる人が少ないのか、山中で登山者には一人も会いませんでした。玉原湿原で3人会っただけです。

最初十二沢のミズバショウ群生地に寄りました。柵に囲まれたあまり広くない範囲ですが、ミズバショウがたくさん咲いてました。この辺り木道がありますが、昨晩の雨で濡れていて、傾斜のある木道で尻餅付いてしまいました。
その後鹿俣山登山口(スキー場第2Pの辺り)に向けて道路を歩いていると40~50m離れた道路の右下の森の方でガサガサ音がして、そちらを見ると熊さんが私らと反対の方に走っていくところでした。鹿俣山登山口のところでトイレ休憩すると同時に、熊鈴を良く鳴る場所にセットし直し、いざというときすぐ使えるよう熊よけスプレーを腰に付けて出発!その後は熊さんには出会いませんでした。

鹿俣山の登山道は全般的に傾斜が緩く、少し急なところがあってもすぐ緩くなるので楽に登れました。樹林帯が中心ですが、新緑も気持ち良く、時々雪の残る格好良い谷川岳などが見えてとても楽しい。また、コース上ところどころ雪が残っていて、それもアクセントになりました。滑り止めは不要でした。あまり広くない山頂はかなりの範囲雪に覆われており、赤城山方面が開けてますが、赤城山は雲の中でした。

鹿俣山からブナ平へ行く途中スキー場(連休まで営業)のコース脇を通る箇所があり、スキーやスノボを滑っている人達を見ていると自分も滑りたくなりました。今シーズンは五十肩のせいで一度も行っていない。まだ五十肩残ってます・・・
さらに雪のなくなった草原状のスキーコースを歩くところも開けていてとても気持ち良い。

玉原湿原では、ミズバショウの咲き始めで、小さくてかわいいミズバショウを見ることができました。

全般的に、歩きやすいコースで、朝は曇りでしたが、山頂直下辺りから青空が広がり、だれもいない山道はとても静かで気持ちの良い山行となりました。
そういえば一カ所完全に道を塞いでいる倒木があってまたぐこともくぐることもできず、木の倒れた根本辺りまで迂回したところがありました。少し藪の中を歩きました。

続きを読む

フォトギャラリー:50枚

ミズバショウ群落入口

十二沢のミズバショウ

柵で囲われていてすぐ近くでは咲いてませんでした

登山道の最初のうちは踏み跡はあまりわかりませんが、赤テープで誘導してくれます。

少し歩くと道が分かりやすくなる

キャンプ場からのルートと合流

谷川岳

クローズのスキー場コース

スキー場コース脇を歩く

すみれ?コース両脇に咲いてました

武尊山方面は厚い雲

青空ならもっと気持ちいいんですが

ルート上に少し雪

玉原湖

ブナ平からの道と合流

だんだん天気がよくなってきた

鹿俣山山頂

山頂から雲の中の赤城山

真ん中の山は子持山あたりでしょうか?

天気も良くなり気持ち良い

運休中のリフトの降り場

コースを滑るスノーボーダー

スキーコース脇にも道標

ステキ

雪のないスキーコース。開けていて気持ち良い。

ルートはスキーコースからずれる

道を塞ぐ倒木。右側を回り込みました。

ブナ平

ブナ地蔵ってブナ?

三角点(長沢)。展望はない。

でも少し歩くと木の向こう側に山が見える

玉原湿原に到着

小さなミズバショウが点在

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア Tシャツ フリース ロングパンツ 靴下
レインウェア 登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
予備電池 タオル 帽子 グローブ 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 携帯トイレ 非常食 行動食 GPS機器 ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー カトラリー
【その他】 スマホ、モバイルバッテリー、レジャーシート

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鹿俣山

鹿俣山

1,636m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

鹿俣山 群馬県

湿原からブナ原生林へ、夏は一面のラベンダー畑

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間33分
難易度
★★
コース定数
18
登山計画を立てる