• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

奥多摩制覇+α

川苔山(瘤高山・大仁田山)( 関東)

パーティ: 2人 (山ミルキー さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

川乗橋   奥多摩駅  

登山口へのアクセス

バス
その他: 往路06:41三鷹駅→08:25奥多摩駅→(西東京バス)川乗橋バス停
復路16:57奥多摩駅→18:09三鷹駅

この登山記録の行程

川乗橋(08:00)・・・細倉橋(09:45)・・・百尋ノ滝・・・東の肩・・・川苔山(12:50)・・・東の肩・・・舟井戸・・・分岐・・・大ダワ(14:20)・・・コブタカ山(14:50)・・・本仁田山(15:15)・・・安寺沢・・・奥多摩駅(16:50)

コース

総距離
約13.5km
累積標高差
上り約1,730m
下り約1,801m
コースタイム
標準7時間
自己8時間20
倍率1.19

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

細倉橋から百尋の滝までの登山道が滑落で通行不可のため林道経由で進むも、百尋の滝へ降りる場所を通りすごして、登録したルートよりもすごーい遠回りしてやっと川苔山山頂へ。途中でどうなることかと思いましたが、正常ルートに戻ってからはとても歩きやすく気持ちの良い尾根道で良かったです。
実際には総行程25kmのロングランとなり、信条とは裏腹にかなりのハイペースで歩いたのでキツかった。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ ホイッスル
熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 軽アイゼン ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー アウターウェア オーバーパンツ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

川苔山

川苔山

1,363m

本仁田山

本仁田山

1,224m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

本仁田山 東京都

アプローチに恵まれた登りがいのある山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間30分
難易度
★★
コース定数
23
川苔山 東京都

川乗橋から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
28
川苔山 東京都

獅子口小屋跡から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
31

山ミルキーさんの登山記録

登山計画を立てる