記録したユーザー
![]() |
tok009 さん |
2015年8月14日(金)~2015年8月16日(日)
バス
その他:JR白馬駅からアルピコ交通のバスで猿倉登山口 下車
初日:午後2時くらいまで土砂降りの雨、後、晴れ、2日目、3日目:御前7時くらいまでは快晴、その後はガスに巻かれる
[2015年08月14日(金)の雨雲の位置を確認する]
初日:猿倉登山口~小日向のコル~白馬鑓温泉CS
2日目:白馬鑓温泉CS~白馬鑓ヶ岳~杓子岳~白馬岳頂上CS
3日目:白馬岳頂上CS~白馬岳~小蓮華山~白馬大池~蓮華温泉
蓮華温泉からJR平岩駅へは糸魚川交通のバスで下山
長袖シャツ、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、傘、タオル、帽子、グローブ、手袋、軍手、サングラス、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、虫除け・防虫薬品類、熊鈴・熊除けスプレー、ロールペーパー、非常食、行動食、テーピングテープ、軽アイゼン、トレッキングポール、GPS機器、テント、シュラフ、テントマット、マット(個人用)、ストーブ、燃料、ライター、カップ、コッヘル、カトラリー・武器、ローソク・ランタン |
【その他】 マナスル96 |