• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

子連れ百名山〜040穂高岳(2泊3日)

前穂高岳(3090m)、奥穂高岳(3190m)( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 4人 (unchikutareo さん 、ほか3名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路:軽井沢→上信越道→更埴JC→長野道→松本IC→沢渡市営第二駐車場→タクシー(¥4200)→上高地BS→徒歩→ホテル白樺荘泊
復路:大正池ホテル→タクシー(¥3500)→沢渡市営第二駐車場

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(16:53)・・・河童橋(16:58)

【2日目】
河童橋(06:00)・・・岳沢小屋[休憩 30分](08:00)・・・岳沢パノラマ[休憩 10分](10:24)・・・紀美子平[休憩 20分](11:46)・・・前穂高岳[休憩 10分](12:42)・・・紀美子平(13:27)・・・最低コル(13:59)・・・奥穂高岳[休憩 10分](15:30)・・・穂高岳山荘(16:35)

【3日目】
穂高岳山荘(06:45)・・・ザイテングラート取付(07:38)・・・涸沢[休憩 20分](08:30)・・・本谷橋(10:05)・・・横尾[休憩 30分](10:56)・・・徳沢[休憩 20分](12:26)・・・明神(13:28)・・・河童橋[休憩 60分](14:00)・・・上高地バスターミナル(15:05)・・・田代橋(15:20)・・・田代池(15:30)・・・大正池(15:53)

コース

総距離
約29.1km
累積標高差
上り約2,431m
下り約2,436m
コースタイム
標準16時間30
自己16時間18
倍率0.99

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

息子小2、娘小4
 上高地に行くと、いつも憧れて眺めていた穂高連峰へ、とうとう行ってきました。前日に河童橋まで入り、ホテル白樺荘に宿泊。子供連れなので、北穂は断念。前穂と奥穂を目標に。難易度を検討して重太郎新道を登りに設定。
 岳沢小屋まで、下から見ていた岳沢沿いを進む。天気は思ってたよりよい。そして、いよいよ重太郎新道へ入る。しかし、凄いとこに道を作ったのね、重太郎さんは。最初の長いハシゴあたりから、子供も緊張の連続のよう。が、両手両足で登る岩場は楽しめたよう。でも高度感があるところが苦手かな。
 前穂の往復の頃には、岩場歩きに慣れた模様。貸切の前穂山頂最高!
吊り尾根で、嫁のペースが落ちる。すると、長男(小2)が叱咤激励。成長したな~。
 奥穂山頂は神々しい感じだった。ジャンダルム~西穂はガスで今ひとつ見られなかったけど感動!長男は穂高岳山荘直前のハシゴ場付近が怖かったとのこと。やはり、上りより下りの方が恐怖感あるのかな。
 翌朝、雲海からのご来光。綺麗&感動。下りるのが勿体ない、という気持ちを味わいながら下山。よい思い出になったな!最後に、穂高岳山荘の乾燥室に干していた私愛用の「マウンテンエクイップメントの半袖シャツ(水色)」が行方不明に!間違って持って行った(と信じてます)方、心当たりがある方、ご連絡ください!私、結構凹んでます。

コースグレーディング:前穂高まで4D(重太郎新道)、奥穂7C(涸沢コース)
重太郎新道(上り):やはり子供にはキツ目か。鎖場はなくても登れます。でも、ハシゴ、岩登りなどの経験が必要と思います。
前穂高往復:やはり岩登りの経験があったほうがよいかも。
吊り尾根:高度感はあるものの特に心配なし。
息子(小2)は、穂高岳山荘直前のハシゴ付近が一番怖かったみたいです。
ザイテングラード(下り):落石を起こさないように気をつける以外、特になし。

上高地 ホテル白樺荘:8/22泊(早朝発予定のため)。http://www.shirakabaso.com
穂高岳山荘:1泊2食¥9800、弁当¥1000。宿泊者は水無料。テント¥1000。http://www.hotakadakesanso.com
上高地 大正池ホテル:8/24泊(コインランドリー1台あり!)。http://www.taisyoike.co.jp

続きを読む

フォトギャラリー:271枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
GPS機器 燃料 ライター カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

前穂高岳

前穂高岳

3,090m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

北アルプス最高峰への飛騨側ルート

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★★
コース定数
57
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62
登山計画を立てる