• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

扇沢周回

針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳、鳴沢岳、岩小屋沢岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (つちのこくん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ→曇り

利用した登山口

扇沢  

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

柏原新道登山口(05:00)・・・扇沢[休憩 10分](05:10)・・・大沢小屋(06:00)・・・針ノ木峠[休憩 10分](07:50)・・・針ノ木岳[休憩 10分](08:40)・・・スバリ岳[休憩 10分](09:20)・・・赤沢岳[休憩 60分](10:50)・・・新越乗越[休憩 10分](12:50)・・・岩小屋沢岳[休憩 10分](13:35)・・・種池山荘[休憩 20分](14:30)・・・柏原新道登山口(16:50)

コース

総距離
約21.2km
累積標高差
上り約2,960m
下り約2,960m
コースタイム
標準15時間5
自己9時間30
倍率0.63

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

思ってたよりきつかった・・・と思ったら、積算標高差がけっこうあった。
ずっと立山、剱岳を見ながらの稜線歩きはステキ。花もけっこう咲いてて、今度は夏に来てみたいと思った。針の木雪渓は早朝で凍っててノドの急な所はアイゼンがないとかなり危険だった。

続きを読む

フォトギャラリー:36枚

雪渓とこれから登る稜線が見える

大沢小屋

雪渓取り付き。このあたりの斜度はゆるくて余裕。

上部は斜度がきつめ。凍ってるとアイゼンなしはきつい。

雪渓上部から。凍ってツルツルで、こけたら止まれないで死ぬなってびびってた。後ろは鳴沢岳、岩小屋沢岳かな。

針の木峠手前の急登がきつい

これから歩く稜線。赤沢岳、鳴沢岳、岩小屋沢岳。奥に白馬岳や鹿島槍ヶ岳も。

マヤクボと奥に白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺が岳

針の木岳へ

手前左から七倉岳、船窪岳、不動岳、南沢岳、烏帽子岳の稜線。そのうち行ってみたい。高瀬湖と奥に槍ヶ岳や野口五郎岳も。

遠景は薬師岳、五色が原

スバリ岳~右端が爺が岳。まだまだ遠いわー。

針の木岳を下った所からスバリ岳

黒部湖と剱岳。どこもステキだけど、ここが一番好き。

赤沢岳方面。信州側にはいつも雲がでる。

スバリ岳から針の木岳を振り返る

赤沢岳への登り。いわいわして急だけど、簡単。

山頂標識がここだけ渋い色だわー

ずっと立山、剱岳が見える

黒部ダム湖に遊覧船が。ステキすぎていつまでもいたくなる。

だいぶ雲が出てきた。やっぱ景色良いのは朝方だけやね。

鳴沢岳を下ったあたり。ガスが稜線を越えてきた。

晴れてたらこのへんも景色が良さそう

雲が・・・・

いつ来ても種池小屋はほのぼのしてる感じ。下りは苦手だけど、柏原新道は安心。

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

岩小屋沢岳

岩小屋沢岳

2,630m

鳴沢岳

鳴沢岳

2,641m

赤沢岳

赤沢岳

2,678m

スバリ岳

スバリ岳

2,752m

針ノ木岳

針ノ木岳

2,821m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

針ノ木岳 富山県 長野県

針ノ木岳(針ノ木雪渓・蓮華岳) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間30分
難易度
★★★★
コース定数
46
岩小屋沢岳 富山県 長野県

針ノ木岳、鳴沢岳、赤沢岳周回2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間10分
難易度
★★★
コース定数
58
登山計画を立てる