• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

飯豊連峰往復縦走

飯豊本山( 東北)

パーティ: 2人 (oorui1030 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日 霧雨 2日 霧雨 3日 霧雨 4日 晴れ

利用した登山口

飯豊山荘  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 登山口付近に駐車スペ-スは30台くらいは止めれそうです。

この登山記録の行程

【1日目】
飯豊山荘(07:00)・・・湯沢峰・・・梶川峰・・・扇ノ地紙・・・門内岳(14:00)

【2日目】
門内岳(07:00)・・・北股岳・・・梅花皮小屋・・・烏帽子岳・・・梅花皮小屋・・・烏帽子岳・・・御手洗池・・・御西小屋・・・飯豊本山・・・本山小屋(16:00)

【3日目】
本山小屋(08:00)・・・飯豊本山・・・御西小屋・・・御手洗池・・・烏帽子岳・・・梅花皮小屋・・・北股岳・・・門内岳(15:00)

【4日目】
門内岳(07:00)・・・扇ノ地紙・・・梶川峰・・・湯沢峰・・・飯豊山荘(12:00)

コース

総距離
約39.6km
累積標高差
上り約4,170m
下り約4,170m
コースタイム
標準22時間35
自己28時間
倍率1.24

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

続きを読む

装備・携行品

登った山

北股岳

北股岳

2,025m

飯豊山

飯豊山

2,105m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北股岳 新潟県 山形県

大雪渓を擁し、連峰の中央部にそびえる雄峰

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
11時間50分
難易度
★★★
コース定数
47
飯豊山 福島県 山形県 新潟県

展望と花々を楽しみ、飯豊連峰の盟主に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
13時間10分
難易度
★★★
コース定数
54
飯豊山 福島県 山形県 新潟県

大日杉から地蔵岳・切合小屋を経て飯豊本山へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間15分
難易度
コース定数
58
登山計画を立てる