• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

浅間尾根登山口  

登山口へのアクセス

バス
その他: 武蔵五日市駅(バス10:08藤倉行)・・・・仏沢の滝入口バス停(10:30着)

この登山記録の行程

払沢ノ滝入口(10:40)・・・時坂峠・・・浅間嶺[休憩 30分](12:20)・・・浅間広場・・・人里峠・・・数馬分岐(14:05)・・・浅間尾根登山口(14:40)

コース

総距離
約10.5km
累積標高差
上り約1,144m
下り約805m
コースタイム
標準5時間5
自己3時間30
倍率0.69

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 もともと奥多摩が好きで、登山とは関係なく何度も遊びに来ていました。たまたま新緑の「奥多摩むかし道」を歩いたことがきっかけで、少しまじめに登山をしてみたくなったのが3年前。最初は運動靴で登ってましたが、さすがに限界と悟り、すぐに登山靴を購入。そこから登山にはまってしまいました。
 だから、最初は奥多摩に行ければよくって、奥多摩の山々にしか興味もありませんでした。その中で、浅間嶺は行ったことがなく、今日、やっと登ることができた次第です。

 ただ、事前に綿密な計画をたてていなくて、武蔵五日市駅でバスを1時間以上待つはめに。これは大反省です。事前にしっかり計画をたてること、それが今日の教訓です!!
 
 さて、スタートは仏沢の滝入口。最初はすべりやすい車道を歩きます。その先に登山道がありますが、少し歩いたかと思うとまた車道に出るという感じで、峰の茶屋まではこんな感じが続きます。茶屋の少し先からはずっと登山道となり、ぐんぐん高度を上げていきますが、なんか明るくなってきたなぁと思ったら浅間嶺の休憩所があり、そのすぐ先に浅間嶺がありました。
 山頂からは、富士山は拝めませんでしたが、大岳山や御前山などの奥多摩を代表する山々を堪能することができました。

 浅間嶺から数馬分岐までは多少のアップダウンがあります。木々に囲まれ暗いですが基本的には気持ちの良い尾根道です。そして数馬分岐からは、急な降りとなり、でも30~40分位歩くと、バイクや車の音が聞こえはじめ、すぐに民家が見え、国道に出ます。そのすぐ先が浅間尾根登山口バス停となります。

 最後は「数馬の湯」で汗を流し、無事に帰宅しました。
 ところで、檜原村の地名は難解なことで有名ですが、「人里」「笛吹」など、普通では絶対に読めないはずで、なんでそういう地名が多いのか非常に興味がわきました。今度、その辺を調べに、再度、檜原村を訪れてみたいと思います。人も温かいし。
 疲れたけど、楽しい山行でした。

続きを読む

フォトギャラリー:13枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

浅間嶺

浅間嶺

903m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

浅間嶺 東京都

関東ふれあいの道・歴史のみち。古くから人々の生活を支えた往還を行く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
17
浅間嶺 東京都

払沢の滝から浅間嶺へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間37分
難易度
コース定数
28
浅間嶺 東京都

浅間尾根登山口から浅間尾根を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間59分
難易度
★★
コース定数
25
登山計画を立てる