• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

上日川峠→大菩薩嶺→大菩薩峠→小菅の湯(2015秋)

大菩薩嶺( 関東)

パーティ: 1人 (カメノコウタロウ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

多摩源流・小菅の湯  

登山口へのアクセス

バス
その他: JR甲斐大和駅からバスで上日川峠へ

この登山記録の行程

上日川峠(09:10)・・・福ちゃん荘(09:35)・・・大菩薩嶺[休憩 10分](10:40)・・・賽ノ河原(11:20)・・・大菩薩峠[休憩 10分](11:30)・・・石丸峠(12:10)・・・榧ノ尾山(13:10)・・・大ダワ[休憩 10分](14:15)・・・多摩源流・小菅の湯(15:45)

コース

総距離
約15.9km
累積標高差
上り約970m
下り約1,834m
コースタイム
標準6時間55
自己6時間5
倍率0.88

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 今回は、晩秋の大菩薩嶺に24年ぶりに行ってきました。天候に恵まれ、大菩薩嶺近くの雷岩から大菩薩峠までは、富士山や南アルプスを眺望しながらの素晴らしい稜線歩きとなりました。また、下山は、たおやかな尾根歩きを楽しむため、牛ノ寝通りを小菅の湯に向かいました。広葉樹の続く牛ノ寝通りは、落葉していましたが、人も少なく静かな山歩きを楽しむことができました。もう少し早い時期に行く予定でしたが、11月は天候に恵まれず、紅葉の時期を逃してしまいましたが、下山後はゆっくりと露天風呂に入りお酒を飲みながらの反省会もでき、終わってみれば楽しい山歩きとなりました。

(上日川峠から大菩薩峠)
 上日川峠から福ちゃん荘までは、林道か林道に沿った登山道を登ります。福ちゃん荘から唐松尾根を登りましたが、雷岩の手前あたりから展望が開けてきて富士山や南アルプスが見えてきます。大菩薩嶺は展望がないので、多くの人が雷岩で休憩を取っていました。雷岩からの眺望は素晴らしく、冠雪している富士山と南アルプスの全域を手に取るように望むことができました。ここからの富士山は特に素晴らしかったです。
 雷岩からは、眺望を楽しみながら、笹の稜線をゆったりと下って行きます。大菩薩峠でも多くの人が思い思いに休憩していましたが、先が長いので小休止して出発しました。なお、峠の介山荘にはトイレがあります。

(大菩薩峠から小菅の湯)
 峠から石丸峠に向かうと人がめっきりと減ります。峠からは熊沢山の登りになり、下ったところが石丸峠になります。石丸峠は展望のきく気持ちのよい峠です。石丸峠の先で牛ノ寝通りに入ります。なお、以後の分岐も含め分岐にはすべてしっかりとした標識がありました。
 牛ノ寝通りに入ると人は更に少なくなり、登り下りのそれぞれ一組に出会っただけでした。牛ノ寝通りは広葉樹のたおやかな尾根で、落葉していましたが、新緑や紅葉の時期はさぞかし気持ちのよい所ではないかと思います。落葉でところどころで踏跡が分り難いところもありましたが、尾根が広くなく、また、東京水道局の杭や赤いテープの標識が多くあり、しばらく行くと踏跡や標識を見つけることができ、特に困ることはありませんでした。予定では小菅の湯到着が日没近くになるため、少し先を急ぐ必要があり、ゆったりとした山歩きができなかったことが反省点ですが、それなりに静かな山歩きを楽しむことができました。紅葉は、もう少し楽しめるのではないかと思っていたのですが、麓で見られる程度でした。
 なお、結果として、予定より50分ほど早く小菅の湯に到着できましたので、ゆっくりと露天風呂のある温泉に入って、地酒を飲みながらの反省会もでき、楽しい山歩きを無事終了することができました。

続きを読む

フォトギャラリー:24枚

上日川峠

大菩薩嶺山頂(眺望はありません)

雷岩からのパノラマ(富士山と南アルプスの大展望)

雷岩からの富士山(冠雪している富士山が実に美しかったです)

雷岩からの南アルプス(全域が眺望できました。手前に広がるのは甲府盆地)

雷岩付近から大菩薩峠方面

賽ノ河原付近から大菩薩嶺方面

大菩薩峠(多くの人が思い思いにゆっくりと休憩していました)

熊沢山山頂付近から石丸峠方面

熊沢山山頂付近からの富士山

石丸峠から熊沢山方面(笹の気持ちのよい峠でした)

牛ノ寝通り(左)と小金沢山方面の分岐

針葉樹の森(奥秩父の雰囲気がありました)

牛ノ寝通り(「松姫峠」と書かれているので少し分かり難い)と長峰方面の分岐

牛ノ寝通りから奥多摩湖方面

榧ノ尾山山頂

牛ノ寝通りから奥秩父方面

牛ノ寝通りの落葉した広葉樹の路

牛ノ寝通りの常緑広葉樹の路

棚倉(大ダワ)の小菅村への分岐

モロクボ平への落葉した広葉樹の路

麓の紅葉

モロクボ平の小菅の湯への分岐

小菅の湯(露天風呂もあり食事もできます)

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • こんにちは。
    雪が積もっている時期に、同じコースを1泊2日で歩きました。良いコースですよね。
    確かに、紅葉の時期に歩けばより楽しめるのかもしれませんね。

  • すてばんさん、コメントありがとうございます。
    このコースも積雪期に歩かれたのですか。積雪のある山には行ったことがありませんが、素晴らしいのでしょうね。すてばんさんの積雪の黒斑山の登山記録も読まさせていただきましたが、美しい景色には魅せられますが、冬山の経験もないし体力的に大変そうなので、冬の間は近場の積雪のない山で楽しみたいと考えています。
    すてばんさんの素晴らしい登山記録楽しみにしています。

登った山

大菩薩嶺

大菩薩嶺

2,057m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺を楽しむ、最もポピュラーなコース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間15分
難易度
★★
コース定数
14
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺から石丸峠を経て周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間45分
難易度
★★
コース定数
18
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩峠から牛ノ寝通りを小菅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★★
コース定数
23
登山計画を立てる