• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

神宿る蒼剣 甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳( 南アルプス)

パーティ: 2人 (DAI KAI さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

20日:晴れ後曇り 21日:晴れ時々曇り

利用した登山口

尾白渓谷駐車場  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 尾白渓谷駐車場に駐車。トイレあり。

この登山記録の行程

【1日目】
尾白渓谷駐車場(09:00)・・・笹ノ平[休憩 10分](11:00)・・・刀利天狗[休憩 10分](13:00)・・・五合目小屋跡[休憩 10分](14:00)・・・七丈小屋第1(15:00)

【2日目】
七丈小屋第1(05:00)・・・八合目[休憩 10分](05:45)・・・甲斐駒ヶ岳[休憩 10分](07:00)・・・八合目[休憩 10分](08:00)・・・七丈小屋第1[休憩 60分](08:45)・・・五合目小屋跡[休憩 10分](10:15)・・・刀利天狗[休憩 10分](11:00)・・・笹ノ平[休憩 10分](12:30)・・・尾白渓谷駐車場(14:00)

コース

総距離
約17.1km
累積標高差
上り約2,699m
下り約2,699m
コースタイム
標準15時間10
自己12時間30
倍率0.82

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山道は1500m地点までほとんど雪はありません。横手分岐後から徐々に積雪が厚みを増していき、登山道の凍結が始まります。刃渡り以後鎖、梯子が登り返しの度に出てきますが、鎖・ロープは雪の上に出ていますので問題ありません。
私は今回登りは刃渡りを越えてからチェーンアイゼン、小屋~山頂間は12本爪アイゼン、小屋から横手分岐手前までの下りでチェーンアイゼンをそれぞれ利用しています。刃渡り~小屋間は鎖場梯子場が断続的に出てきますのでストック1本を背中に挟み、出し入れしながら利用しました。ピッケルは小屋の手前から急激に疎林化しますので、そこで装備しました。ワカンの出番は今回はありませんでした。
初日は七丈小屋に宿泊。常にストーブが炊かれており暖かでいい小屋でした。小屋番さんのお人柄かとても清潔に管理されており(特に清潔なのはトイレ!)、快適な小屋でした。給水も問題ありません。
翌朝は4時に起床し、5時にアタック開始。ご来光場までは疎林帯の急登、ご来光場でまさにご来光、甲斐駒ヶ岳にモルゲンロートが輝き、オベリスクと富士山が逆光に映えます。
ここからは危険な雪稜の連続、ナイフリッジを慎重に渡り、大岩の鎖場を慎重にさばき、一歩間違えば谷底へ吸い込まれるような雪壁の急登をダガーポジションで攀じり、、辿り着いた最終稜線。乗越た瞬間現れる雲の向こうの烏帽子、北岳です。
稜線はさらに鋸へと続き、向かいには仙丈ヶ岳、遠く北アルプスや中央アルプスも見えます。
長い登山道に祀られた数々の祠や岩に突き立てられた神剣、長い歴史を辿る長い尾根の頂点の、晴れ渡る3000m峰の空は青よりも深い輝きを放っていました。

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

2,966m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

甲斐駒ヶ岳 山梨県

南アルプス北端の雄、白砂の頂上

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間10分
難易度
★★
コース定数
29
甲斐駒ヶ岳 山梨県

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根・北沢峠) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間10分
難易度
★★★
コース定数
53
甲斐駒ヶ岳 山梨県

北沢峠を基点に南アの貴公子と女王に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
55
登山計画を立てる