• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

梅雨入り前の金峰山とキバナシャクナゲ

金峰山( 関東)

パーティ: 2人 (やぎやぎ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 時々 曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 勝沼ICから<140号><219号>を経て大弛峠へ
大弛峠駐車場に(汲取)トイレ(有料)・トイレットペーパー持参が無難。手洗いは水が出ないことが多い。
朝9時頃でほぼ満車状態(50台前後) 0.5K手前より路駐が目立ちましたが、早くも下山の車もあり奥の長野県側の林道沿いに駐車。

この登山記録の行程

大弛峠(09:00)・・・朝日峠(09:25)・・大ナギ(9:45)・・朝日岳(9:50)[休憩 10分]・・・金峰山(11:00)・・・金峰山小屋(11:20-11:50)[休憩 30分]・・千代ノ吹上分岐(12:20)・・金峰山(13:00)・・・朝日岳(14:00-14:10)[休憩 10分]・・・朝日峠(14:30)・・・大弛峠(14:55)

コース

総距離
約9.1km
累積標高差
上り約642m
下り約640m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

本格的な梅雨入りを前にキバナシャクナゲが咲く金峰山へ訪れました・・
山小屋情報では…シャクナゲを見るなら瑞牆方面から…との情報でしたが・・
シャクナゲの群落が大弛峠側にもあったから見られるだろうと思っておりました。・・が甘かった。
大ナギのハイマツ帯や朝日岳周辺のシャクナゲ群落は…多分ハクサンシャクナゲかしら…
新芽や硬い蕾がいくつか付いていました。もう1ヶ月もしたら見られるのでしょうか?
大弛峠からシラビソの森へ入っていきます。林床ではコケ類の更新が始まり‥バイカオウレンやミツバオウレン・コミヤマカタバミ・ウスバスミレといった…小さく白い花たちが咲き出しています。
ハルゼミの声は聞こえず鳥の囀りが響いていました。
朝日岳で休憩。霞がかる富士山や金峰山、五丈岩が見えていたのに…急に雲が湧き始めて姿をあっという間に隠していきます。天候はもつはずだけど…先を急ぎます。
大きく下って金峰山へ登っていきます。山頂手前のハイマツ帯に出ると…川上村のレタス畑風景や瑞牆山・富士山の展望が広がりました。(あの雲はどこへ?)あたりはハナズオウやコメバツガザクラが岩の隙間からこぼれるように群落をつくり小さなブーケのよう…秋、真っ先に赤くなるウラシマツツジは芽吹きたて。おめあてのキバナシャクナゲは…花数が少ないのか…数日前の寒気でしおれてしまったのか…綺麗に見られるものは数えられる程度でした。
大岩群を落ちないように越えていくと山頂〜五丈岩。さすが百名山たくさんの人で大賑わい。
山頂にトイレがないので金峰山小屋へ下り(15分)ます。ご一緒した瑞牆側から登ってきた方に、アズマシャクナゲの咲き具合を尋ねると…大日岩あたりで満開で…とてもすばらしかった!と仰っていました(羨ましい〜)。大きな石だらけの急斜面に苦戦しながら降りていくと小屋の屋根が見えます。ふと…後ろを振り返るとすごい勾配の岩登りに…愕然。
小屋の(new)トイレは離れなので土足ok、宿泊者以外200円、臭いもなく清潔でした。
小屋へ入ると夕食準備中・シチューのような良い匂いがしていました。小屋ワッペンやシャクナゲデザインの手ぬぐいを購入し…女性小屋主さんと山頂のキバナシャクナゲは終盤みたいだったと話していると…「今年(シャクナゲの早さ)は異常、千代ノ吹上へ回ればまだ見られるかも…」とアドバイスをいただきました。昼休憩をとり千代ノ吹上へ大回りして金峰山へ登り返すことにしました。
小屋から千代ノ吹上まではシャクナゲ群落やウスバスミレ・ヒメイチゲが見られ、八ヶ岳や瑞牆山が随分近づいて見えました。また瑞牆方面からのアップダウンの厳しさも充分うかがえました。合流して早速、段差のきつい岩場が続き息が上がります。1時間近くかけて山頂へ戻りました。途中、岩場の崖際に咲くコイワカカガミに出会いました。咲き始めで濃い蕾が岩の隙間ビッシリとたくさん付けていました。可愛い花々は、きつ〜い登りの励みになりました。下山してくる人も「もう少し行くと五丈岩が見えるよ。頑張って!」と励ましてくれます。お山の人は優しいな・・とつくづく感じます。
ふうふう‥山頂に着くと…待ちくたびれた様子の旦那さん…sorry。。息を整えて下山します。
朝日岳への登り返しは、少し気合が必要です。朝日岳で小休憩してから歩き出しました。
駐車場へ戻ると車はすっかり少なくなっていました。水分補給は1.5L結構な勢いで消費しました。
先週、咲き始めだったレンゲツツジの乙女高原へ寄り道してもらい帰路につきました。ズミの花もまだ見られ…レンゲツツジは、だいぶ花数が増えていました(4〜5分咲き程度)・・アヤメ(紫)が咲き始めでした。
富士見平小屋の情報にキツネが出没するとありましたが、焼山峠あたりでホンドキツネを見かけました。鹿を見かけることはあっても狐は初めてだったので大変驚きました。

続きを読む

フォトギャラリー:48枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 行動食 テーピングテープ トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • やぎやぎさん おはようございます
    今回は金峰山でしたか、
    大弛峠駐車場はいつも満車になりますね、
    今回の情報で、9時あたりになると下山者もいるのですね、(参考にさせていただきます・・・いつも5時ごろ目指して前橋を出発してどうにか止められる状態が続いていました)

    「キバナシャクナゲ」群生が見られなく残念でしたが、他の花が見られたことでよかったですね、それと「キツネ」・・・本当に「キツネ」と遭遇するのは珍しいですよね「熊」はいやだけども「キツネ」は歓迎ですよ!

  • スーさんさん おはようございます。
    下道が長いから大変なんだと・・旦那さんがこぼしておりました。
    当日は、午前3時半頃で満車近かったらしい(他社レポート)とも聞きましたから 
    下山してくる車もあったのだと思います。
    「キツネ」本土にもいるんですね〜。ちょっと人慣れしていてそうな感じがして…
    心配になりました。。

  • やぎやぎさん、こんにちは。
    奥秩父でシャクナゲを二回も楽しまれて羨ましいかぎりです。昨年は同じ時期に大弛峠から金峰山に登り瑞牆山荘に下り、大日岩周辺でシャクナゲを楽しみましたが、今年は機会を逸してしまいました。今年のシャクナゲはやぎやぎさんの写真で楽しんだことにします。次回の素晴らしい花の写真も楽しみにしています。

  • カメノコウタロウさん コメントありがとうございます。
    奥秩父のシャクナゲの多さには、毎回‥驚かれされますが、皆さんのように縦走はできないので少しづつ登って楽しませてもらってます。くわえて…この界隈の山頂の眺めは最高ですから花も楽しめる上に景色まで見られ得した気分になります。
    次回は、ハクサンシャクナゲを探しに訪れている…かもしれません。

登った山

金峰山

金峰山

2,599m

朝日岳

朝日岳

2,579m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

金峰山 山梨県 長野県

大弛峠から金峰山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
コース定数
17
金峰山 山梨県 長野県

廻り目平から金峰山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間30分
難易度
コース定数
25
金峰山 山梨県 長野県

瑞牆山荘から金峰山往復 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間20分
難易度
コース定数
33
登山計画を立てる