登山記録詳細
ハイキング
0
金剛山 2016年初夏
金剛山(東海・北陸・近畿)
この登山記録の行程
河内長野駅7:15(始発バス) → 金剛登山口 7:48 (準備15分)
まつまさ 8:13
<登りルート 千早本道>
3合目 8:28 4合目 8:35 5合目 8:41 5.5合目 8:46
6合目 8:48 6.5合目 8:51 7合目 8:55 8合目 9:02
8.5合目 9:08 9合目 9:13 そして山頂 9:22 (休憩25分)
<下山ルート>
葛木神社 9:52 仁王杉 9:56 一の鳥居 10:00
伏見峠 10:26
金剛山ロープウェイバス停 11:00
南海電鉄の<電車+バス>往復の「金剛山ハイキングきっぷ」を新今宮駅で購入。
河内長野駅からの往復共にバス(行きは金剛登山口まで・帰りはロープウェイ前から)
でアプローチしました。
登りは千早本道。金剛の代表的な登山道(登り)です。
細かく「~合目」の表示が山道にあるので、とても丁寧・親切です。
頂上到着後、下山は、ちはや園地から伏見峠まで行き、そこから念仏坂を下山する
ルートを取りました。これも代表的な登山道です。沢沿いの道でたまに水場なども有り、
癒されました。
今回は本格的な登山靴ではなく、ちょっと頑丈な作りのスニーカーで臨んだのですが、
この道であれば往復共全く問題が無かったです。
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
登った山
類似するモデルコース
関連する登山記録
すくらっぷ・ブック さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]